見出し画像

DBD日記(私と配信界隈の合わなさ)

最初に結論を。
ゲーム配信者を応援し始めたところ、嫌な気分になることが多々あってめんどくせー、もう全部忘れて無かったことにしたーいってものすごくダウナーになってます今。
怖いねあそこは。

DBDそのもののプレイはキラーも上達しつつあったものの確実に相手がPTかどうかで勝率が変わって。
今はゴスフェが上手くなりたいと思ってるけど、PT相手だとまだ全然歯が立たない。
一昨日、グレードリセットしたばかりの深夜帯は地獄でした。もう絶対やんない。
(何なら一倍酷い時間帯にいた気がする)
貞子でもそこそこ勝てる時もあったりしてその時はとても嬉しい。
めっちゃ疲れるけどな!!!鯖の400倍は有に疲れる。疲労半端ない。

配信界隈の話。
キラーやってると行き詰まりからどうしても解説動画をたくさん見ることになる。
動画作る人はたいてい配信もやってる。

キラーに限界を感じてた私は、とあるキラー専配信者に感動して惚れ込み、配信者とリスナーという未知の関係性に立ち入りました。
全然、全く距離感がわからなかった…。
リスナーの少ない配信者だと、何かバグりがちですよね?
地下アイドルとオタクのような、ホストと姫みたいな不健康になりがちな独特の距離感。

世の中には無自覚の人たらしという私にとっては悪魔のような存在がいて、いつもそこに関わると疲れ切ってしまう。
結果、とてもしんどくなってしまって動画やSNSから距離を置くことにした。

DBDについての動画を沢山見て、参考になったものも沢山あったそれでも追いつかないそもそものキラーナーフ、とか言いながら4キルとっていや全滅取ってるやん…みたいのとかね。ウルレアなんて初心者持ってませんけど?的な。

ただ、そう言う動画やら配信やらに全く触れずに、全く自分のペースだけでプレイすると純粋にゲームだけの楽しみ方があるんだよねと何となくわかった。
歯軋りキラーには間違いないけど。なんだろう、何となく。

あらゆることにおいて『(余計な)情報を入れない』と言うことは本当に大事なんだなと。
今回も思った次第です。

他にも色々言いたいことは沢山あるけどとりあえず。
登録者伸ばしたいために色恋営業みたいなことをする人、ゲームの内容よりもそっちのやり取りを楽しんでいる人。
近づくな危険ということはよく分かった。
スパチャなんてもろにそれだもんね。
怖い怖い。

自分には手が届かない偶像が合ってると納得した一連の出来事…
また人生経験を積んでしまった。

いいなと思ったら応援しよう!