
天皇を利用する汚いやり方~美味しい所だけ頂く秋篠宮~
苫小牧も20センチ程度、雪が積もりましたよ。今週末もまた日本海側など
大雪の予報が出ていますね。家が埋もれるほどの雪が降ってるところもあり、九州でも積もったりしてるとか。新たな災害にならないか心配です。ラブは 自分のソファの上で長座布団やクッション相手に暴れまくり、その後は疲れて眠ってますが、ぬいぐるみ相手にしたらいいのにと思いますよ。おもちゃには全く関心を示しませんよ。
6日は小室ママの本が発売される日でしたね。
なぜか、めざまし8で時間を取って紹介してましたが、ミヤネ屋でも紹介されたとか。売り上げに貢献しようという事でしょうか。
本の中身についてはよく分かりませんが、今までの情報では
どうも小室ママのイメージアップの記述が多く、大事なことはKK氏の自発的な意思で決めてきてると言いたいようだと感じてますよ。
🐎子の名前の記述などはないという事ですね。
秋篠宮家では事前に、原稿を裏から手を回し読んでるでしょうから、
その上でメデイアに取り上げていいと許可したものでしょう。
イメージアップ作戦は秋篠宮家との共同作戦でしょうか?
もう少し情報が出てきたら何かわかるでしょうかね。
思いがけず昨日も天皇ご一家のお出ましがありましたね。
嬉しいのですが、この撮影はやはり何か意図的なものを感じモヤッともしてます。
大覚寺の国宝展覧会にお出ましの際の、入館時などは明らかに
敬宮様を避けて映してますね。
ご一家が作品の前でお並びの場面では避けられないから撮影されてますが、何だかなあ、と思いましたよ。
これも皇位継承問題や女性宮家問題の議論を、
意図的に優位に進めたいという輩たちの思惑の現れなのでしょう。
さて、本題は別にありましてその話に行きましょう。
秋篠宮が大阪万博の名誉総裁を務めてることはご存じでしょう。
何かと問題になって放漫経営そのものです。
工事費は増額に次ぐ増額で赤字、更にはチッケトが売れない、パビリオンから撤退の国が相次いだりし工事の遅れも指摘されたりしてました。
この万博に関わる方々の役員報酬は、最高額2400万を筆頭に高額であることに加え賞与や退職金も用意されてると騒がれてました。
名誉総裁職は2400万を下回ることはないでしょう。
一説では2800万といわれたりしてましたが真偽は分かりません。
こうしたことから
万博のネガテイブな印象が秋篠宮家と結び付けて国民に受け止められるのではないか、
という事を👹子さんは憂慮してるのだそうです。 下記事参照
さらに宮内庁は
【「宮内庁としても、万博への批判が名誉総裁である秋篠宮さまにも向いてしまうことは絶対に避けねばならないのです。特に大幅な赤字が生じてしまったとき、秋篠宮さまの権威失墜につながる事態を憂慮しています。
開会式には秋篠宮ご夫妻だけではなく、天皇皇后両陛下のご臨席も検討されています。しかし、それ以降の皇室の方々のご参加は、万博の盛り上がり方や、国民の声なども勘案しながら判断していくことになるでしょう」】
記事一部抜粋
そもそも、
これまでの万博にご臨席されるのは皇太子の役目で
昭和45年の大阪万博には上皇が皇太子時代に、
平成17年の愛知万博には今上陛下が皇太子時代に、
しかしこの時は平成の天皇ご夫婦が出席し(2回もお出かけになってますよ)
名誉総裁の皇太子は刺身のつま扱いだったのですよ。
何が言いたいか?
天皇皇后両陛下にご臨席していただき挨拶などしていただき、
ネガテイブな万博の名誉総裁かのように見せる印象操作
を考えてはいないかという懸念ですよ。
美味しい報酬などはぽ自分のポケットに入れ、
表舞台には天皇陛下に立っていただき、ネガテイブ印象をもってもらう・・・
こうした秋篠宮の責任回避の最たるものは、
眞子の結婚が暗礁に乗り上げた時のことでしょう。
上皇が裁可したのち結婚が延期になり、
そうこうしてる間に平成から令和への御代替わりとなってしまいました。
父親の秋篠宮は賛成も反対も言えず、
今上陛下に丸投げし、天皇の裁可で降嫁という風に持って行こうと責任回避しました。
しかし今上陛下は
《眞子内親王の結婚については、国民の間で様々な意見があることは私も承知しております。このことについては、眞子内親王が、ご両親とよく話し合い、秋篠宮が言ったように、多くの人が納得し喜んでくれる状況になることを願っております》
と差戻しともいう発言で、秋篠宮家での解決を促したのです。
秋篠宮の汚いやり方は知ってますが、
天皇陛下の力になるどころか、利用しようという魂胆が透けて見えてなりません。
私が反対してもとは思いますが、天皇陛下の万博ご臨席は反対ですよ。
地震などあってもあそこは逃げる道が1本しかありませんし、
不足の事態には対応ができない場所だ、というのもありますよ。
今日はここまで
今日も読んで頂きありがとうございます。❤️