
はぐらかしか、芝居か
~私たちは何を見せられたの?~
PCが調子悪いので短めに・・・
ジャニーズ一色の1週間だったような気がする。7日の会見を、飛び飛びではあるが見た。皆さんは何を思ったろうか?
会見は必要なことだったと思うから、前社長も出席して行われたことはよかったと思う。性被害はあったことを会社として認め、被害者への補償を明言し、社長交代という流れ。
具体的なものがないという意見もあるが、会社としてのスタート地点を決めたということだと思う。
社名については理解できないが・・・
気になったのは東山氏の方に力の入った、芝居がかった言葉のチョイス。
人生を、命を懸けて、などの言葉はどうだったろうか?
青春が、人生が狂った、夢が壊れた、被害者と対比してしまうから被害者に寄り添ったものであってほしかった。
表明が表に出た彼だけの会見になってしまいかねないのだから、
と私は感じた。
今は彼の身体調査や世界の反応が続々と出てくる事態になったようだが、
報道媒体は恥ずかしくないのだろうか?
これらの騒ぎで、被害者を後ろに置くことのないようにと私は思う。
ジャニーズ問題が全面だが皇室は7日
皇族議員選挙が、敬宮様が立会人としてなって行われた。
予備議員に上皇后が選ばれたが、
上皇の意思を反映という誤解を避ける、という理由で辞退。
はあ? と思ったけれど皆さんはどう?
それなら前回の選挙のように最初から辞退したらよかったのではとだれもが思う。
何を言いたいかったのだろうか?
皇族会議では何を審議するのか?
1 皇位継承の順序変更(皇室典範第3条)
2 立后と皇族男子のご婚姻(同第10条)
3 皇族の身分の離脱(同第11条・第13条・第14条)
4 摂政の設置・廃止(同第16条・第20条)
5 摂政の順序の変更(同第18条) 宮内庁資料
皇族会議で審議したいことがあるのでは?
上皇の意志の反映の誤解を避けるという言い回しは
上皇后お得意の、意志は別にあるから審議が必用と言いたいのでは?
そういいながら上皇の口も国民の口も塞ぐのでは。
当てはまるとしたら1と4かなあ。
認知症と言われている上皇の意志をどう考えるか?
政府は難問を投げつけられるかも・・・
あちらは焦ってますから、あり得ないことではないかも。
それとも、それとも単純に敬宮様が目立つのが嫌だったから?
上皇后という人は自分が目立つことと一緒に、必ず実利を得る方です。
賞賛、同情だけの実利ではありません。東宮御所、皇居宮殿。仙洞御所しかり、海外訪問も衣装もしかりだろうと思える。海外からの招待などはほとんどなかったのだから・・・
私には予備議員辞退でよかったと思えない。
はぐらかしか芝居かはわからないが、計算なくして動く方ではない
と思うのだ。
PCが調子悪いと言いながら、年を取ると長話になるわねえ・・
今日も読んで頂きありがとうございます。❤