見出し画像

ざわつく日本~秋篠宮タイに行く~

北海道帯広は大雪で日常生活がストップしてます。苫小牧も積雪が少しありました。路面はグシャグシャで散歩には行かれず、リュックにラブを入れてコンビニに出かけましたよ。すっかり店員さんとなじみになり、頭を撫でてもらってラブも気分転換ができたでしょう。週末までお天気は荒れそうです。皆様もお気をつけてくださいませ。

フジテレビの問題の影で色々なことが起きてますね。
食糧配給法案、高額療養費の自己負担上限枠引き上げなど多岐にわたり、
さらに感染有事法案なるものも出てきましたよ。ワクチンの強制ですよ。

それに加えて、今度はガザの傷病兵受け入れです。移民受け入れの前段階法案ですよ。驚いたことに、この記事では留学生も含まれるのですね。

これらの方々の医療費や生活費は、税金から賄う事になるでしょう?

一気に噴出している政治課題が知らぬところで粛々と決められ、
私たちの生活をさらに縛ることになるのではないかと懸念してます。

政治も落ち着かなくなってますが、
赤坂もまた落ち着かなくなってきてますね。

江森氏が4月に発売する『素顔の悠仁さま』の本の紹介の中で、
成年式は5月中旬と決まってると書いてるとのこと。

暇な2月3月にやらず、大学進学や一人暮らしで環境激変の中、5月中旬に行う?
筑波から東京に成年式儀式練習のために通うのだろうか??
5月中旬と言えば、授業も本格化して大変になるころでしょう?
俄かに信じられないんですけど。
園遊会はいつだったかしら?
園遊会には出ないという事なのでしょうね、学業優先でしょうから。
宮内庁が何というか楽しみですね。

というか、この情報の出方を見ると、矢張り宮内庁は二つ存在してるようですよ。

さて、突如として秋篠宮夫妻の動きが慌ただしくなりましたね。

昨日はご夫婦で「日本学術振興会賞」と「日本学士院学術奨励賞」の授賞式に出席、
👹子さんはその後、岩手県盛岡市に向かわれ5日に行われる「結核予防全国大会」に出席するのだそうですよ。

さらに驚いたのは、
秋篠宮が今月26日~28日までタイに行かれるニュースですよ。
タイに行かれる目的は、タイの大学から名誉学位を授与されるという事ですが、これは表向きの目的でしょうね。

私的旅行というには、人に知られては困る理由があると言ってるようなもんだと、私は思いますよ。

これは誰がどう考えても、タイに呼びつけられたということでしょう。

タイには正妻といわれるチュラボーン王女がおり、
王女はSLEのため車いす生活で療養生活を送ってるようです。
何か王女の容態に変化があったのでしょうか?
チュラボーン王女との間にもうけた子供に何かあったのでしょうか?

皇室ばかりか、何だか日本中が色々なことでざわついているようですね。

今日はここまで

       今日も読んで頂きありがとうございます。❤️







いいなと思ったら応援しよう!