見出し画像

出るわ出るわ秋篠宮デーなの?~秋篠宮一色でゴメンね~

昨日は私の買い物が先でしたから、ラブは留守番に気が付き玄関で立ち尽くしてました。気温も上がって昼前に散歩に連れ出したときの、ラブの喜びようは面白かったですよ。兎のように飛び跳ねながらエレベーターに向かいました。外に出たら落ち着き、念入りな臭い探査に励んでました。これから寒くなるので、散歩の時間が遅れていきますよ。

秋篠宮のトルコ訪問が決まりましたね。
12月3日~8日までという事で少し短い日程になったのかしら?
移動を考えると4日程度の滞在なのでしょう。
昨日は農林水産祭のフェスティバルにご夫妻で参加されたそうですが、動画は上がってませんでしたね。
最近、画像だけで動画がないというのが増えてますが、トルコも動画なし
なんてことになるのでしょうか?

そして佳子さんもまた、「全国都市緑化祭」に出席し記念植樹や
中学生にお抹茶でもてなされたそうです。
お茶をいただく映像はなかったですから残念というか、作法をご存じかしらと思いました。
是非、見せていただきたかったわ。

この下の記事は、少し前の上皇后お誕生日の際、
祝賀にご両親と一緒に出掛けられた悠仁さんの滞在時間が1時間20分という異例の長さで、東大受験の報告がされたのではないかというものです。
成年になったけど成年式をしてないから両親と一緒なんだそうです。
この長さは受験生にとっては貴重な時間でしょうに・・・

というか長く滞在したことを伝えることで、ボンの後ろには上皇后がいると見せて誰かに圧力をかけたいからでしょう。
上皇后が骨折前には普段、交流が密で散歩の時などによく話をされてきたんでしょう?
どこを受験するかなんて、今更話すことでもないでしょう。

余談ですが、上皇后は術後10日で一日中、祝賀を受けるため車いすに
座ってたんですよ。
夕方は痛みと疲労でヘロヘロでしょうに、
介護まで考える思いやり深い紀子さんが長居をしますかねえ?
上皇后は強烈な痛み止めでも飲んで、長時間の訪問に耐えたんですかねえ?

そう言えば今月末は秋篠宮の誕生日。

私たちには聞きたいことが山のようにありますよ。建設問題、立てて間もないのにリフォーム、いつまで続きますか? 
5年たっても終わらないんですよ。
佳子の10億越えの住まいの問題は? 鵜飼問題は? 愛人いるの? 子供もいるの?
お金はどこに消えてるの?  
ボンの受験の問題や健康状態は?あの高額な薬は誰のもの?

下にハンコ絵師カピ子さんの歌を載せておきます。
誕生日会見、震えてないでメモとってしっかり答えようね、という歌です。

誕生日会見で何を話すか注目です。

今日はここまで

       今日も読んで頂きありがとうございます。❤️


いいなと思ったら応援しよう!