見出し画像

トルコ訪問だってよ~インスタ準備の狙いは?~

昨日はシップも外し散歩に出かけましたよ。ラブの好きな住宅街に向かいました。歩行は全く問題ありませんでしたが、いつもよりは短いコースで帰ってきました。ソファに飛び乗ることはしますが、降りる時はアピールをしてきますから降ろしてあげます。すっかり足が悪い状態に浸ってますが、ご飯の時や私が冷蔵庫を開けたりすると、自分で飛び降りて何?、美味しいものくれるの?とやって来ますよ。ね、犬は芝居ができますよ。なりきることもできますが、弱点は食べ物ですよ。ご心配かけまし たがご安心を、治ってますよ。

アジアのけいちゃんさんも動画で言ってましたが、
「まあ次から次と話題が出てきます」という事ですよ、秋家の皆さん。

今度は3か月も前から外遊のお話ですよ。
秋家の好きな、国交樹立何周年、という記念イベントに出席だそうです。
それも12月上旬、
これは敬宮様のお誕生日に合わせてきたな、としか思えませんよ。

敬宮様のお誕生日時期というのもありますが、ボンの東大推薦の書類考査が12月初旬となってますが、秋家はそれより早く情報を得られる可能性がありますよね。
あるいは、これは推測ですが推薦入学のための準備にかかわった方々の慰安旅行、ご褒美旅行という事はないんでしょうかね?

また豪華ホテルを丸ごと貸切る贅沢旅行をするんでしょうか??

秋家の職員は御代替わりで20名から51名に増員されていますが、その後も退職などに伴い増員が繰り返されてるようで、現在は70名近いのではとも噂されてます。

この職員たちが、ボンの遊び相手やら家庭教師やらトンボとりやら写真撮影、果ては田んぼの管理もしてるわけですよね。菜園も作ったり、モッコウバラのアーチ作りもしてるのかもしれませんね。

この職員の中に外戚の方々が、私設秘書や側用人などの名目で入り込み、給料をもらって外遊にもついて行ってる、なんてことはないですかね??

それぐらい、職員数が51名だとしても多い印象ですよ。

最近、宮内庁から広報室の人員を増やし、予算3400万を計上する話が出ましたね。
その目的が
『インスタ用の写真撮影を専属カメラマンに委託するほか、広告代理店と提携しSNS運用など広報活動に関するアドバイスを受けるそうです」(皇室担当記者)』下の記事より引用

私はこの人員と予算、下請けにまわすなどから
戦闘御所のどちらかに万が一のことがあった時のための、伝説作りのための準備かと想像してましたが、大方の方は秋家要員と見てるようです。

だとしたら、このトルコ訪問のための準備といえますね。
この訪問をインスタに載せるべく、並々ならぬ力を入れるという事になります。

そして宮内庁長官の発言です。
『宮内庁長官は11日の会見で、天皇皇后両陛下だけでなく、秋篠宮家を含む宮家の投稿についても検討中だと明らかにしました。』下記事より引用

宮内庁長官の、検討する、というのはお役所言葉ですからどうなのかな?
なんて思ってましたが、これがトルコ訪問のための布石??でしょうか。

なんかきな臭いのですよ。

トルコ訪問をインスタに載せるためにこの予算と人員???
狙いは別にあるのではないですか??

ボンの成年式準備ということはないの???
色々細工と時間が必要でしょうからねえ・・・

前撮り、AI活用、などなどと、またまた妄想の悪い癖が止まらなくなってきましたよ。

万一、そのための予算と人員となると、電通が入る意味も分かる気がするのよねえ。

今日はここまで

       今日も読んで頂きありがとうございます。❤️

いいなと思ったら応援しよう!