
【ドル円 相場展望】2月22日
どうもKONGです。
ドル円の相場展望をお伝えしていきたいと思います。
もしよろしければ
励みになりますので
いいねを頂けましたら幸いです。
それでは宜しくお願い致します。
【日足】

日足を見てみると、現状上昇トレンド中ではありますが
上を100MAでやや抑えられている状況。
直近の注目点としては、ここを上抜けしていけるかどうか。
また下にやや下げた場合は、20MAもしくは50MAでサポートされるかどうかを見ていきたいところです。仮に100MA上抜けの場合は、一旦は200MA付近で止められる可能性が考えられます。
【4時間足】

4時間を見ると、ローソク足が20MAより上にあり、強い上昇傾向が窺えます。20MAでサポートされ、このままさらに上を目指すのか、もしくはここを一旦下抜けて、50MA付近に近づくのかに注目です。
【1時間足】

時間足を1時間にしてみると、一旦は天井をつけた様子が伺え、現状、天井付近での足踏み状態の雰囲気です。ここをもう一段上げていくには、何か材料が必要になってくるかもしれません。直近の戦略としては、下に降りてきた所での押し目買いが優位性があると考えられますが、ファンダ要素によって、また大きく下落する可能性も十分考えられますので、その辺り注意が必要です。
まとめ
現状は上昇傾向にはあるが、1時間足ベースで見ると、一旦天井をつけた感がある。ここで何か材料が入れば、さらに一段上げていく可能性はあるが、ファンダ要素による大きな下落には十分注意したいところ。
(※あくまで個人的な考え方ですので、最終判断はご自身で行って頂きますようお願いします。)
もし今後も継続して読みたいという方は、イイねを押して頂けましたら、励みになりますので、イイねを頂けましたら幸いです。
今日も頑張っていきましょう!皆さまのご多幸をお祈りしています。
【☆私が使っているブローカー】
どこのブローカーを使っているのか、時々質問を頂くのでお知らせしておくと、私が使っているのはFXGTです。
初回登録や初回入金100%ボーナスなど、各種ボーナスキャンペーンがあり
昨今、他社さんで問題になっている出金遅延などもなく、出金時の着金がかなり早めです。またユーザーの声にも常に耳を傾けて、定期的に改善などが見られる点もメリットと個人的には感じています。
まだFXGTの口座をお持ちでない方で気になる方はこちらからどうぞ
⇒ bit.ly/3wSk2jI