見出し画像

【金・ゴールド】3月6日(月)からの環境認識と戦略

どうもKONGです。
先週の読みもバッチリ決まってましたね。
リアルタイム分析は
Twitterで行なっていますので
是非(@FX37715131)のフォローをお忘れなく。
それでは今日も
私のゴールド環境認識と戦略をお伝えしていきたいと思います。
もしよろしければ
励みになりますので
いいねを頂けましたら幸いです。
それでは宜しくお願い致します。

☆週足

週足では、下落からの20、50、100MAが重なり合った所で、一旦反発しています。ここが押し目になって上昇基調でいくのか、もしくはこの辺りで揉むのかを見ていきたいところです。

☆日足

日足レベルでは現状上昇傾向のように見えますが、青の50MA付近で戻り売り狙い勢力が入ってきそうなポイントでもありますので、その辺りは注意が必要なところです。

☆4時間

4時間では、20MA付近で一度押し目を作って現状上昇トレンドにあります。直近のポイントとしては、ピンクの200MA付近でどのような反応になるかに注目です。ここを明確に超えられないようであれば、戻り売り狙いというのが一つの戦略として考えられます。一方で、ここを勢いよく抜けていくようであれば、その流れについていくだけです。


☆1時間

1時間では、上昇傾向についていく形で、押し目を狙っての買い戦略になるかと思います。ただし上位足の意識するポイント付近では、天井になる可能性もありますので、その付近では注意が必要です。常に上位足の流れを確認しつつ下位足でエントリーポイントを探っていくことが、負けの数を減らしていくキーポイントになります。

まとめ

現状短期では上昇傾向にあるので、押し目を狙っていきたいが、中期レベルでは、戻り売りも出てきそうなポイントでもあるので、その辺りに注意して、常に本流を意識しながらトレードしていくことが特に重要となる週になりそう。(※あくまで個人的な考え方ですので、最終判断はご自身で行って頂きますようお願いします。)
もし今後も継続して読みたいという方は、イイねを押して頂けましたら、励みになりますので、イイねを頂けましたら幸いです。
今週も頑張っていきましょう!皆さまのご多幸をお祈りしています。

【☆私が使っているブローカー】
どこのブローカーを使っているのか、時々質問を頂くのでお知らせしておくと、私が使っているのはFXGTです。
初回登録や初回入金100%ボーナスなど、各種ボーナスキャンペーンがあり
昨今、他社さんで問題になっている出金遅延などもなく、出金時の着金がかなり早めです。またユーザーの声にも常に耳を傾けて、定期的に改善などが見られる点もメリットと個人的には感じています。
まだFXGTの口座をお持ちでない方で気になる方はこちらからどうぞ
bit.ly/3wSk2jI

いいなと思ったら応援しよう!