フリーランスから会社員に戻って良かったこと
こんばんは、リリーです。
私は長男を妊娠したタイミングで無職になりその後少しフリーランスとして働いていました。
しかし、長男が1歳半を超えた頃、会社員として再就職しました。
この記事では私がフリーランスから会社員に戻り良かったなと思うことを、ワーキングマザーの視点からまとめます。
ぶっちゃけ辛いこともたくさんあるのですが、デメリットはまたの機会とし、メリットに目を向けたいと思います。
正社員に戻り良かったこと①毎月給与があるし年に2回ボーナスも
当たり前といえば当たり前なのですが、フリーランスの時と違い毎月定額で給与が振り込まれます。決して高い月給ではなくても毎月給与があるという安心感は会社員ならでは。
またこちらも微々たる金額ではありますが毎月2回ボーナスもあります。
正社員に戻り良かったこと②厳しいことを言ってくれる人がいる
これは良くも悪くもですが私に足りないところを会社の上司などが指摘します。フリーランスの時は厳しく言ってくれる人はいなかったので結構辛い時もありますがありがたいなと思うことも。
正社員に戻り良かったこと③有給休暇
会社員に戻り子育てをしながら働く中でありがたいなと思うのは有給休暇です。フリーランスの時は休むと無給でした。有給って本当にありがたい制度だなと思います。
子育てをしている人が身近にいないとちょっと想像しにくいかもしれないですが子供ってすぐ熱を出します。発熱だけではなく感染症にもかかるし急な怪我だってあります。
こうしたとき無給ではなく有給休暇があるというのは本当にありがたい。
こうして書いてみると急なおやすみを許容してくれる現在の上司や同僚には本当に心から感謝です。これまでの職場では、あまり快く思わない人も実際には多かったので。
会社員として働くワーキングマザーが、身近ないいところに目を向けられるヒントになりましたら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。