
竹内まりやと坂本龍馬について
おはようございます。fleurs de voyageのlouis(ルイ)です。
最近、ちらほらクリスマスリースのワークショップや、オーナメントグッズなど見かけることが増えました。
もう、そんな季節なのですね。
この写真は、2022年の時に作った、クリスマスオーナメントです。ですが、普段使いにも使えると思い、1年中飾っています。あの時作ってよかったなと思う作品の1つです。
ここ数年は、毎年のように「今年も早かったな、、」と振り返るのですが、本当に今年は早い。そしてずっと暑く、ここ最近やっと秋らしい気温になったばかりですし、日によっては夏日と言われる時もあり、そんな気温から「クリスマス」なんて感じられない。それは誰かも同じことをいっていました。
クリスマスといえば、ケンタッキーフライドチキンのCM。「クーリスマスは今年もやあて来る」竹内まりやさんの曲ですね。あの曲が流れると、今年も終わりか、、なんて思います。
竹内まりやさんは、テレビのバラエティ番組に出ることは、ほとんどないと思いますが、先日「初耳学」というバラエティー番組に出ると知り、録画して後日観ました。
そしたら、デビュー当時は、バラエティ番組に出ていたとおっしゃっていました。全然知りませんでした。
然し、不思議なピーチパイの曲が出た頃、風邪をひいても無理して歌っていたら、ポリープが出来る一歩手前になり、1週間入院したそうです。
その時、歌うことが苦しくなっている自分に気がつき、芸能活動を辞めることに。
そして、山下達郎さんと結婚し、子供が生まれ、子育てし、しばらくしてからアルバムを作り出したら、芸能活動をしていたころより、売上高となり、「自分のペースでやってやっていけば、これで一生お仕事が出来る」と確信したそうです。
今現在は、ご縁を大切にし、以前関わったアーティストさんと、またコラボして作品を作ることで、新たなる表現を大切にされていると聞きました。
この話を聞いて、自分を客観的に見れる方なのだと思いました。
喉のあたりのチャクラは、第5チャクラと言いまして、バランスが良いと、自分自身を容易に表現出来ますが、バランスを崩すと、自己表現の困難や、声、喉の問題など色々出てくると言われています。
体調が悪い状態は、決してハッピーではありませんが、気づきを頂く良さもあります。物事は一通りではないという、一つの例ですね。
体調を崩さなければ、自分らしい活動方法を知ることは出来なかったのでは?と感じました。
私は、昔「坂本龍馬に似てる」と言われたことがありました。こういうことなら〇〇さんが得意だから、声をかけよう!と言い、色々な人を引き合わせることを、ずっとしてきた気がします。そういうところが、坂本龍馬みたいだそう。竹内まりやさんも、ご縁のあるアーティストと繋がりを通して、また新たな作品を生む、それは坂本龍馬みたいだと思いました。
これからの生き方の参考になるようなトークで、とても楽しく観ることが出来ました。
………………………………………………………………
お悩みの解決方法や、夢の実現を、チャネリングやヒーリングをしながら、サポートをしております。
ホームページのお問い合わせから、お気軽にご相談下さい。
https://www.fleurs-de-voyage.com