見出し画像

初詣と初夢のシンクロニシティ

明けましておめでとうございます。

皆さん、初詣に行かれましたか?
初夢を見ましたか?

今年の初詣と初夢で、不思議な体験をしましたので、その話を新年1回目として、ここに書きたいと思います。

まず数年前に遡ります。
透視ヒーリングセッションを受けていただいたお客様、数人から、「出雲大社へ初詣に行ってきました」と報告を頂いたことがありました。
その、言葉から感じるエネルギーから、あ、出雲大社にお正月の挨拶をするのはいいのかも?と思い、伺ったのが始まりでした。
その時の帰道、不思議なメッセージが降りてきました。内容は訳あって割愛しますが、あ、ここは本当に良い神社なんだと確信しました。
それから、毎年初詣は、氏神様と出雲大社相模分祠と決めています。

昨年末、お正月の縁起物を欲しいと思い、何件かお店を周りました。
そしたら、出雲ぜんざいと、花びら餅 白みそぜんざいを見つけました。

花びら餅は、「平安時代より、宮中の新年行事で食された菱葩餅(ひしはなびらもち)を模したぜんざいです」
出雲ぜんざいは「ぜんざいの語源は、出雲國神事の際に使われた神在(じんざい)餅と言われています」と、袋に書いてありました。
この文章を読んで、あーお餅などのお供えは神事に欠かせないものなんだな〜と思い、縁起物を頂くことを決めました。

本来は元旦に氏神様と出雲大社相模分祠へ、初詣に行くつもりでした。
ところが大晦日から元旦にかけて、かなり夜更かししてしまい、昼寝もしました。起きた時間が遅く、今から行くと夕方になりそうと思い、2日に行くことにしました。
そして、元旦の夜またすぐ眠くなり、10時間も寝たのですが、そこで初夢を見ました。

お世話になっている人と、駅のホームで電車を待っています。それでホームから私が落ちないように、お世話になっている方が、私の腕を組んで、ぐっと支えられている夢でした。それは目が覚めた後も、すごく腕の感触が残っていて、印象に残る夢でした。
この夢は、そのあと突然場面が変わり、昔仲が良かった友人が突然出てきました。娘さんとYUKIのライブに行っていると報告をされるのですが、それと同時に3つのおまんじゅうみたいな映像が見えるのです。
夢の中で、あ〜ライブに行けてるのね!と思う夢でした。

目が覚めても、ライブ行けてるのかな?なんて思いながらも、なんだあのおまんじゅう?と不思議な感覚もありました。

それで、2日に出雲大社相模分祠に向かい、シャトルバスかな?車に乗っている際、たまたまぽんと流れてきたニュースが、YUKIのライブ内容のニュースでした。ライブツアーが無事終わったという内容。終わったのは先月ですが、そんな内容を読みました。

出雲大社相模分祠に着き、まずはお参りと決め、並びました。そしたら右横で抹茶が頂けるお店が、出店されていました。
「お参りが終わったら、抹茶を頂きに行こう!」そう決めました。
そして、お参りを無事に終わり、以前頂いたお札を返しに、返す場所を探し、やっと見つけました。無事お返しし、沢山の屋台を見たら、あれ?と思うことがありました。
夢で見たお饅頭が売っていました、、、

え〜!!!あれ、夢に出てきたお饅頭だよね!?

名前は美保岐餅というと知りました。
「出雲大社宮司の代替わりの時、天皇陛下の御前において「神賀詞」を奉り、御皇族の弥栄を祈って、白・赤・青の、めのうで奉製した出雲の祈りを寿ぎの「美保岐玉」を奉献申し上げてまいりました。出雲の祈りにちなみ、白・赤・青の美保岐餅を心をこめて製造した」
と、お餅が入っている箱に書かれていました。

それでこのお餅を買った後、抹茶を頂きに行きました。
そしたら、お店の人が
「美保岐餅を買われたのですね。抹茶のお菓子も美保岐餅なんです。試食してみてくださいね」と言われました。
思わず、「初夢でこのお餅見たんです」と言おうかと思ったのですが、(笑)伝えず、丁寧な説明をして頂いたので、「ありがとうございます」とだけ伝えました。

出雲大社相模分祠にあるお水を頂きましたので、そのお水を沸かして紅茶を入れ、家族と一緒にお餅を頂きました。

氏神様のお参りも、たまたま隣に並んだ女性の方が、話かけてきてくれて、思い出残るお参りも出来ました。

新年良きご挨拶が出来、安堵と感謝のお正月となりました。

今年も丁寧な透視ヒーリングセッションなどを、心がけていきます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2025年1月3日

fleurs de voyage
louis(ルイ)

………………………………………………………………
お悩みの解決方法や、夢の実現を、チャネリングやヒーリングをしながら、サポートをしております。
ホームページのお問い合わせから、お気軽にご相談下さい。
https://www.fleurs-de-voyage.com

いいなと思ったら応援しよう!