見出し画像

【東京都知事杯全国中学選抜U15選手権】FS57kg級 / 薬野柑太インタビュー

2024年東京都知事杯全国中学選抜U15選手権

2024年11/30(土)〜12/1(日)に東京駒沢屋内球技場で行われた「東京都知事杯全国中学選抜U15選手権」し、試合とは関係なく"伝説"を残しそうになった薬野柑太に約2週間経った今インタビューしてみました。


カンタ🥉、ソウ、ナツ🥉


試合の結果と感想

── お疲れ様でした。試合からかなり経ちましたが、試合の結果と感想お願いします。

カンタ:試合の結果は、まあ3位って事で…(笑) 自分的には頑張ったと思います。感想は、相手強かったしちゃんと負けて反省点も見えて良かったと思います。

── 負けたのは、どこの選手ですか?

カンタ:福井県敦賀気比の日浦君です。はい。



1位2位が入れ替わるも、全中時(52kg級)と同じ順位



── その他大会での出来事があれば教えて下さい。

カンタ:…(笑) 計量の時にIDが必要で、体重は作れていたのですがIDに貼る証明写真が無くて、急いで写真を用意して会場で印刷してもらったらA4サイズの顔写真になってしまって、それを手に猛ダッシュして計量時間残り1分〜数秒ぐらいで体重計乗ってクリアしました。

── アレはヤバかったな…(笑)。CENAと田野倉先生がいなかったら証明写真無しで計量失格になってた所だったな。

カンタ:本当ですよ!あの時CENAがいなかったら… CENAがMVPですね(笑)


"伝説"になりかけた🆔

── 証明写真で計量失格未遂事件ついでに今回減量の幅は何kgでしたか?

カンタ:減量はそんなです。2〜3kgです。あー後、全然関係ないんですけど、試合中に減量してるアレ意味無いですね。

── あー… アレね。試合終わった後のね(笑)
※この話の個人的見解は最後🤟🏻👨🏻‍🦲

── 話は変わって試合前の食べ物で拘りみたいなのありますか?

カンタ:えーっと、メロンパンとコーラですね(笑)

二人:(爆笑)

── それタケトやん!それ100%負けるパティーン!(笑)

カンタ:ちゃんと負けました(笑)

── 試合終わってから何か美味しい物食べに行きましたか?

カンタ:ナツとロイヤルホスト行きました。

── あれ?焼肉行くんじゃなかったの?

カンタ:焼肉…寿司にしようと思ったらめっちゃ混んでたからその隣のロイヤルホストになりました。

── 桃太郎寿司?

カンタ:いいえ。馬事公苑のくら寿司!

── 馬事公苑のくら寿司?あーーーもう無いけどTSUTAYA(本屋さん)のとこか!くら寿司とスシローはダメだよ。いつも行列ですよ(笑)


── 今後の進路と次戦の予定を教えて下さい。

カンタ:次、自由ヶ丘学園に進学します。次の試合はJOCになると思うのでJOCに向けて頑張ります。

── OK!ありがとうございました。

カンタ:アザース!お疲れ様でした♪


今まで生まれ持った"天然パワー"とレスリングを始めた時から純粋なレスリングを教えないでNO-GI柔道だけを教え込み、何も疑わないで勝ち上がってきたカンタ。
高校生になって今までの経験や技術+高校生らしい"やらされる練習"、また試合等いろんな体験を得て何者かになっていくと思います。
これからも応援よろしくお願いします。


追記

試合後のアレについて個人的見解

試合後すぐの"ファッション減量"について。

初日の試合を勝ち上がって、技術的な反省などで翌日に備えるのは理解できるのですが、試合後そのままアップスペースで厚着して動いて水抜きしてるのはガチでどうかと思います。
普通に考えて試合後の夕方〜翌朝の計量の時間まで脱水状態でいたら体への負担がかなり大きいと思います。
ましてやレスリングは当日計量ですよ。
そんなにキツいなら階級を上げたほうがいいと思います。

もう一個は、「自分、勝ち上がりました」的アピールで動いてる人も中には絶対いると思います。
まさに"ファッション減量"。
勝って嬉しいのは分かる!「俺やってるぜ感」を見せたいのも分かる!
しかし正直言って誰も気にして無いからさっさと帰路について明日に備えて全力休憩した方が全然良いと思います。
そもそも試合が残ってる選手の邪魔ですからね。

って事を薬野柑太が言っていました!
悪いヤツです(笑)



いいなと思ったら応援しよう!