![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49035418/rectangle_large_type_2_94cde1c5afa4123ec96c27ffda6965e8.jpg?width=1200)
百聞は一見になんとやら。では一見とは?
ども。
製作担当の中西です。
今回はちょっと最近思うことについて、
お話しさせていただきます。
純正田舎者の私ですが、
家庭の都合で少し変わった生い立ちをしています。
地元は島根と答えますが、
実家があるのでそう答えているだけというのが正直なところです。
そもそもその実家には四年しか住んだことがありませんし、
京都生まれで地方を転々としてきました。
そんなこともあって私には帰省という言葉がピンときません。
各地に付き合いの長い友人こそいれ、
幼なじみといった存在はいませんし、
自称地元に居ても正直そわそわするのです。
少しネガティブな書き方をしましたが、
自分としてはこういった生い立ちについて
かなりポジティブに捉えています。
小さいころから常に様々な物や場所に触れてきたということだからです。
東京に移り住んで二年と季節の変わり目が二つ分過ぎましたが、
改めて最近思うことがあります。
やはり経験に勝る財産はないな、と。
どんなに多くの物事をそれらしく見聞きしたところで、
自分の目と耳で直接得た情報に比べれば欠片ほどの価値もありません。
この二年で本当に色んな物事に触れてこられました。
素敵な方にもたくさんお会いすることができています。
普段意識していませんが、
分かっているつもりなことは本当にたくさんあります。
今ではスマホでどんな情報でも手に入るからです。
ですが結局のところただの『つもり』なだけで、
触れて初めて何も分かっていなかったのだなと痛感しているところです。
そう、
ウチの商品も実際に触っていただいてこそです。
こちらの
Don't Moooove!! -For All Keyboard Players - キーボードサスティーンペダル用滑り止めマット
ですが、
正直触れていただいたらズバ抜けた真価をバチクソ実感できる仕様です。
ここ最近は音楽界隈も少しずつにぎやかになってきましたが、
プロの現場でも大人気となっております。
なになに??
滑り止めなんて100均にもあるだろうって??
それマジ滑らせないんですか??
直接手に取っていただいたら、この製品が存在する意味を間違いなくお分かりいただけます!
騙されたと思ってぜひお手元に一枚置いてみてください!
一見よりも雄弁な力説はありませんよ!!
ではまた。
Lotustorks instagram
https://www.instagram.com/lotustorks_2019/
Lotustorks Twitter
https://twitter.com/Lotustorks
Lotustorks
https://www.lotustorks.com/