![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42379949/rectangle_large_type_2_dd97ad781ca0a5a206d78de6d386e78e.jpg?width=1200)
車高調折れる。 その1:異音、右リアより
こんばんは。
1都3県が政府へ緊急事態宣言要請、と一気に増えた感染者数を鑑みて、年明けと言えどもコロナの影響からは逃れられない模様です。
さて、今回は前回の続きです。まずは事の顛末から。
ある日の週末、洗車しようと車を運転し始めると、右リアよりなにか重たい物が落ちるような音が聞こえました。
『ゴスン!ゴスン!』
その時は洗車道具をトランクに入れていたので、シャンプーか水物の固定が甘く、暴れているのかと思いましたが、段差を超える度に音が聞こえるものですから段々と不安になるのですね。
その日はまぁ一先ず洗車場へ到着し、洗車をして、ついでにトランクの整理もしまして、これで音が収まると良いのだけども、と思いながら帰るわけですが…
『ゴスン!ゴスン!』
まぁ、冷静に考えるとトランクと運転席の間にはエンジンルームがある訳ですから、トランクの音が車内に聞こえる訳が無いんですよね…
さて、これはいよいよもって…嫌な予感が…
いやいや車高も変わってないし、ここまで平然と走ってこrーーーーーっと何かさっき後ろが「真横にズレる」ような動きが…
ここまで来ると、少し怖くなって来ましたので大人しく家に帰り、翌日最寄りのディーラーへ。
私「ごめんください。実はこうこうこうで…」
メカさん「あー分かりました。ちょっと運転してみますね。」
突然の訪問でもすぐに対応して下さりました。
異音を聞いてもらうため鍵をお渡し、そのまま店を出…出ない。何度も駐車場内の段差を行ったり来たり…
と、すぐに帰ってきて一言
メカさん「サスペンションだね」
あぁ…やっぱり、嫌な予感は的中です。
メカさん「ちょっとジャッキアップして見てみるね」
ジャッキアップされ、ホイールを外され、いざサスペンションご対面。SPIRITのサスペンションはダストブーツが付いているので一見わかりませんが、メカさんはサスペンションその物を押したり、引いたりして
メカさん「折れてるね…」
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42384120/picture_pc_c32c74f70850b2f15efd3a6f364eb227.jpg?width=1200)
嫌な予感は的中です。ど真ん中です。
直ぐにメーカーに連絡し、修理してもらうことに
つまりは、1週前に乗った時に既に折れていたのか、それとも気温の変化でトドメを刺されていたのか。
洗車をしたその日には、既にサスペンションは折れていた訳です。1度自宅に戻り(代車使用)、純正サスを取り、ディーラーさんにて車高調→純正サスへ。
お帰り、純正サスペンション…
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42384153/picture_pc_c87efb774303732e86db7583a60614c7.jpg?width=1200)
と、いうわけで『ヨーロッパS専用車高調』は、右リアが折れた為、修理へ。
今自分の車には純正サスペンションが着いているわけです。
純正サスペンション…
高速道路の繋ぎ目でハンドルが45°傾き、コンビニに入る段差で車が壊れるような音がして、横風でハンドルが取られ…
と散々なシロモノです。
できれば二度と使いたくは無かったのですが、何の因果かまた私の車に…
車高調よ、早く戻ってきてくれ…
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42384205/picture_pc_417f3bce0dfe36da3c88b32b7de9b970.jpg?width=1200)
次は中編として
『次回:性格が変わった純正サスペンション』
となります。
いや、なんか、純正サスが良くなって…えぇ…?