
【家電せどりについて】
家電せどりのメリット
家電せどりの1番のメリットは
どこの店舗に行っても沢山の商品が置いてある
という事です。
古着屋さんにはさすがに置いてないですが、本しか取り扱ってなさそうなブックオフにでも家電は置いてありますし、インテリア商品が多いお店でも家電は置いてあります。
多くのセドラーさんが【家電が1番利益が取れやすい】と言う由来はここにあると思ってます。商品数が多ければそれだけ利益が出る商品も多いですからね。

さらにベビー用品や家具などは1度購入すると、次に新しいのを購入するということはなかなかありません。しかし家電は壊れたり古くなれば、新しい物を購入せざるを得なくなります。
その為「需要」が減ることはなく、ほぼ永遠に需要は一定数確保できるジャンルとなります。

家電せどりのデメリット
では家電最強なのでは?!と思う人もいると思いますが、残念ながら僕はそう思いません。
家電せどりの最大のデメリットは
ライバルが多い
ということです。
世の中のセドラーの皆さんは色々なジャンルを取り扱っていますが、そんなセドラーさんのほとんどが家電も仕入れ対象に入っています。これには理由があり、家電はほとんどの商品に【型番】があるのでとてもリサーチがしやすいんです。そのためほとんどのセドラーさんが家電を仕入れ対象にしています。
またせどりに慣れてくるとそこまで気にならにのですが、最初のうちは自分がリサーチしてる隣で他の人もリサーチをしていたらプレッシャーに感じたり、リサーチしづらいとストレスを感じる人が多いと思います。

また、ライバルが多いということは「お店に新しい商品が並んだあと、そのお店に最初に行って、最初にその商品をリサーチした人が利益を取れる。」という早い者勝ち感もあるジャンルです。言い換えればライバルが多すぎて、仕入れれるかどうかは「運」も少し関わってきてしまうジャンルとも言えます。

さらにもう一点デメリットを挙げると
大きい商品が多い
という点もあります。
「部屋は有り余ってるし、重いものを運ぶなんて全然苦じゃない。」という方はデメリットになりませんが、「部屋が狭い」、「重い物物の面倒だな」と思う人にはデメリットに感じられると思います。
重いと言っても一人で持てないような重さではないですが、空気清浄機などを持ちながら歩くのって地味に疲れますからね。

総合評価
利益商品の遭遇率:★★★☆☆
リサーチのしやすさ:★★★★★
商品の覚えやすさ:★★★★☆
商品の取扱いやすさ:★★☆☆☆
ライバルの少なさ:★☆☆☆☆
オススメ度:★★★☆☆

近年ジャンル的には仕入れがしやすいジャンルとは言い難いですが、リサーチがしやすいので初心者の方で【興味あるジャンルがない】という方はこのジャンルから始めてみるのもいいと思います。
ライバルは多いですが、多くのお店で取り扱っているジャンルなので勉強する機会も多く取れるという点でもおすすめです。
家電せどりをメインのせどりにしないにしても、行った先の店舗でサクッと見れるようになることに、とても意味のあるジャンルなので自分としては最終的には守備範囲に入れて欲しいジャンルのうちの一つです。
↓公式ライン↓
