Week9(8/10) HLEvsSKT/KTvsJAG MVPインタビュー翻訳

■HLE bonO&Sangyoon

Q.試合の感想は?
B「今日は残りのスケジュールの中でも一番大変だと思っていたけど、幸いチームメイト達が上手くやってくれたおかげで勝てたので、今日が一番嬉しい。」

Q.DWG戦の勝利以降更に良いチームになったと感じるけど、一番大きく変化したのはどういう所?
S「これまでは消極的なプレイが多かったけど、今日は『やってやろう』『今日だけを見て生きよう』というマインドでプレイしていた(笑)」

Q.VCでも『今日だけを生きよう』と話していたけど、どういう意味か詳しく説明してくれる?
S「さっきから言っていることだけど、”今日を生きている人間”が”明日を見て生きている人間”に負ける訳がない。僕達のこれからのスローガンは”今日だけを生きよう”。そのおかげで勝てたと思う。」

Q.1試合目にSummerシーズンこれまで1度しかピックしていなかったスカーナーをピックした理由は?
B「練習では使って準備していたので、いつでもピック出来ると思っていて、今日はスカーナーが良さそうな状況だったのでピックした。」

Q.1試合目、バロンの場面について。既にサイラスに使っていたのでスマイトがない状態だったけど、どういうコールがあった?
B「確かスカーナーのUltがあったのでとりあえずバーストをしてみて、セジュアニがバロンピットに入ってきたらUltでスマイト打てないようにしようと思っていたけど、いきなりSangyoonが『マークして!』と言いながらピット外に出てセジュアニを倒すスーパープレイをしてくれたので、楽にバロンを獲得出来た。」

Q.ピット外に相手が集まっている状態だったけど、飛び込んでも大丈夫だと思ってた?
S「どっちみちセジュアニのHPが低かったので、瞬間的に倒せると思ってフラッシュインした。」

Q.2試合目について。有利な状況から後半逆転されてしまったけど、どういうフィードバックをした? 
S「2試合目はみんなでスロウしてしまった。でもみんなでスロウしてしまうのは仕方ないこと。プレイしているとたくさんミスが起きてしまうので、なるべくスロウを減らそうとフィードバックした。」

Q.3試合目、358日ぶりにクインが登場したけど驚いた?どう対処しようと考えていた?
B「思ってもいなかったピックだったのでビビったけど、幸いTOPレーナーが辛そうな中、黙々と耐えてくれてチームプレイが上手く行った。」

Q.HLEが初めてユーミをピックしたけど、どういう考えだった?
S「正直ユーミの練習はほとんどしてなかったけど、ユーミをピックすべき状況ならどっちみちピックしなくちゃいけないので、相手のザヤラカンに対して良さそうだと思ってピックした。」

Q.実際にプレイしてみてやっぱりレーン戦強いと感じた?
S「とても無難なレーン戦だった。気楽。」

Q.3試合目のバロンの場面について。焦らなくちゃいけない状況だったけど、今がチャンスだと思ってバロンに触った?
B「正直このままだとズルズル引き延ばされてレーンコントロールされて負けると思ったので、今が最後のチャンスだと思ってバロンバーストを狙った。」

Q.バロン取った後、一度リコールしてから再度TPしてネクサスを攻略しに向かう観客もシビれる展開だったけど、攻略し続けた理由は?
S「僕は行こうとは言わなかったけど、チームメイト達が続けようと話していた。『辞めた方がいいんじゃない?』と反対意見の提示だけしたけど、チームメイト達が『行こう!ラカンとか主なUltがないから今戦うのがベスト』と話していてTPすることになった。」

Q.ネクサスを破壊した瞬間、どういう気持ちだった?
B「隣を見てみたら、攻撃を受け続けていたSoHwanのメンタルがちょっとヤラれてたけど、彼が黙々と耐えてくれて助かったし、チームメイト達みんなも上手くプレイしてくれてとても嬉しかったし、ありがたかった。」

Q.ファン達に一言。
S「正直KTに負けた時点でかなり絶望的だったし、ファン達もそうだったと思う。いつも応援してくれて感謝しているし、まだ降格戦争いから脱出した訳じゃないので残りの試合も集中して頑張ろうと思います。」

Q.話題にあがったついでにKTに一言。
S「あぁ~KTィ~~ (降格戦)行かなくて済むと思ってた?www もし今日(JAGに)負けたらほぼ降格戦確定だけど?www JAGファイティン!飛行機といったらJinAirでしょ!ファイティン!!」

Q.次にHLEとの対戦を控えているAF/GRFもとても緊張してると思うので、彼らにも一言。
B「残り2試合最善を尽くして、最後に4連勝してみます。」

■KT Bdd&SnowFlower

Q.勝利した感想は?
B「今日は絶対に勝たなくちゃいけない試合だったのに、前の試合(HLEの勝利)で一つプランが崩れて大変だったけど、勝ててよかった(笑)」

Q.SnowFlowerは初のMVPだけど、今日の試合どうだった?
S「僕達の前にやっていたHLEvsSKTを見ながら、Bddと同じように(HLEが負ける)プランを思い描いていたのに、そうならなかったので少しメンタルにひびが入ったけど、一生懸命頑張った。」

Q.Sangyoonの挑発が刺激になった?
S「普段何かを心に刻んでゲームに臨んだりしないけど、今日のHLEのインタビューを見て一つ気になることがあった。Key選手が言っていた『今日だけを生きている人間が明日を見て生きている人間に絶対負けない』という言葉を聞いて、僕も今日だけを生きようと心に決めた(笑)」

Q.1試合目のアジール1stピックはBddへの信頼から?
B「最近のMIDレーンでは特にカウンターチャンプがいなくて、早い段階でアジールをピックする流れなので僕達もそれに倣った。」

Q.1試合目、MID付近での集団戦について。相手の鋭い仕掛けに対して、どうやって切り返そうと考えていた?
B「まず集団戦が始まるとあらかじめ分かっていた。アジールといえばチクチク攻撃しては隙を見て飛び込むイメージなので、そんな感じでプレイした。」

Q.2試合目後のフィードバックについて
S「正直どんなフィードバックをしたかあまり思い出せないけど、集中力を維持して頑張ろうという方向性で話していたと思う。」

Q.最近ノーチラスのターゲットバンをされ続けているけど、今日ピックしたボリベアとアリスターは新しいソウルチャンプと見ていい?
S「2試合前位から自分のノーチラスの勝率が良いということを知っていて、バンされるだろうなと思っていた。それでボリベアとアリスターをたくさん練習していて、自分に合うチャンプのなので新しいソウルチャンプと言っても過言ではない。」

Q.2・3試合目とも対面がイグナイトを持ったエアリージェイスというとても攻撃的な選択をしていたけど、対してBddがフリートフットワークを選択したのはなぜ?
B「アカリを使う選手の多くがフリートフットワークを選択するけど、GRFのChovy選手がしていたドランリングスタートは初めて見た。試してみたら良かったので今日はドランリングスタートをやってみた。」

Q.ドランリングスタートの長所は?
B「最近はブラッドミアでドランリングスタートを選択することも増えていたけど、HPとAPを貰えるのが良い。」

Q.最近はザヤ対カイサのマッチアップが頻繁にあるけど、SUPとしてはどっちが気楽?
S「個人的には生存力が高いザヤの方が好き。」

Q.3試合目、バロン前の集団戦について。SnowFlowerはどういうポジションを取ろうとしてた?
S「絶対大きな集団戦になると思っていたので、それに備えて事前に裏を取っていて、相手チームのフラッシュ有無を基にイニシエートするよと話していた。」

Q.集団戦の後、隠れたジェイスを探していたけど、見つけたら倒せると思っていた?
S「ジェイスの方へ行けば僕は絶対デッドするだろうなと思っていたけど、チームメイトにジェイスのキルゴールドを渡す方が大きいと思ったので、命を賭けてジェイスのリコールを邪魔しに行った(笑)」

Q.残りの試合の意気込み。
B「とても危ない状況だけど、次の試合もしっかり準備して残りの試合は全部勝てるよう頑張ります。」

Q.さっきのSangyoonに返事をしなきゃいけないよね?HLEに一言どうぞ。
S「HLEがSKTに勝って上り調子ではあるけど、緊張せずに…僕達はSB戦で良いパフォーマンスを見せたいと思います。」

いいなと思ったら応援しよう!

とんぼ
今後の活動の励みになります! もし翻訳文を気に入ってくださったなら、ぜひ無理のない範囲でサポートをよろしくお願いします。