
2022.6.10(金)投資成長日記

今日はSQで通過後に上昇か下落かが見えてくるとおもっていたら、ナイトで下落確定となった。
ちなみに、6月限SQ値は28122円で、今日の日経平均が一度も届かなかったことから「幻のSQ」と言われている。こういうときは、相場が弱いようである。

28380円が天井になると想定していたので、持ち越したCALL売りがうまくはまった。日経平均が28380円になったときに、入った先物をS建は含み益が大きくなった。
半年に1回あるかどうかのドンピシャトレードで、やっと気が楽になった。
来週からも下落は続くと思うが、日経平均は円安に支えられているので、米国ほど下げはしないだろう。
ただ、日銀の為替介入があれば、その支えが倒されるので、米国よりも下げるだろう。ここから3000円下落も想定しておく必要がある。
日銀がどのラインで為替介入してくるのか、学ぶことができる。