![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137177951/rectangle_large_type_2_ace3fea70f7fceb2a4048bbb6c952e3d.jpeg?width=1200)
お知らせ4/13
下記SNSアカウントを停止します。
・X(twitter) @kaori_lostbook
・pixiv 異賀村
Twitterはまだ連載が継続中なので更新のポストを担当さんにお願いしています。アカウントお持ちの方は宣伝拡散にご協力いただけたら嬉しいです。pixivはAIの学習に勝手に使われたり、なかなか魅力を感じなくなってきてますので更新を停止します。いつもメッセージやリアクションくださる方には不義理してすみません。
元旦の震災からもう春で、恐ろしく時間の経過が早いです。そしてもう過去のことと災害の話題の風化するスピードが早いのも被災してる方には苦々しいだろうなとニュースやネットに触れるたびに感じます。
最近ずっと疲れていて、育ててるバラが芽吹いたり、桜をのんびりは観る時間はないですが桜の美しさには一時でも癒されます。
バラは3、4種類程度育ててるんですが一つだけ今年の冬に土を入れ替えした時に癌腫のようなものをみつけてもう一年様子を見ようと思い特に処置はしなかったのですが、春になり他のバラよりかなり生育が遅れてます。昨年は多分真っ先に新芽を伸ばすくらいのバラでしたが残念です。
土が合わないのもだめですが癌腫みたいなわかりきってる生育にわるいものは思い切って切り捨てたり決別するべきなんだと、プライベートがなかなかごたついてる自分に重なり思うことがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713012596633-AQnmcGqQuU.jpg?width=1200)
バラはひとつだめになってしまいますが今年一年生き延びて来年も画業で生活できてたらブルームーンというバラの新苗が欲しいです。
今回はしょうもない話長文で申し訳ない。
いつもありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1713012759074-zJSSUWxbQf.jpg)
他社の漫画編集者にディスられても
(たまわりに関してはお前にいわれる筋合いはねえ)
読者のために頑張るぞい
爪が割れ始めたのでオイコスを食べ始めました。