![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100041067/rectangle_large_type_2_0ea93144932560bcbbef148d1b270e55.jpg?width=1200)
3/13(日)中央競馬予想
中山10R 東風S
◎5.ゾンニッヒ
前走の若潮S(3勝クラス・中山1600)の内容を評価している。前に有利な厳しい流れの中、5,6番手の好位からジネストラを差し切り勝利。
足の回転力や登坂力が高く、中山との相性も抜群。
1着を期待。
○4.ラインベック
中山1600で好走率の高いキンカメ系、ディープ系の血統(父ディープインパクト、母父キングカメハメハ)を持つ。
折り合いに欠けるイメージだったが、前走リゲルS(リステッド・阪神1600)ではしぶとく脚を使って2着に好走している。ゾンニッヒらとは能力は劣るも、今回も前目からどこまでしぶとく粘れるか、といったレースを期待。
▲10.エピファニー
もちろん能力の高さはゾンニッヒと遜色ないが、ベスト舞台では
ただ前目から鋭い脚で飛んでくるので、十分勝ち切ることも想定している。
△1.アオイクレアトール
レースぶりが迷走している馬だが、前走のニューイヤーS(リステッド・中山1600)では後方から良い脚を見せ5着と検討。
ココロノトウダイよりは評価でき、上手く捌ければ馬券内も十分。
☆6.ノルカソルカ
※3.ココロノトウダイは、過去レースを見るに追い込みでのみ末脚が生きる馬であり、かつズブさもあるため中山1600では差しが届くイメージが湧かない。
中山11R アネモネS
◎1.スピードオブライト
距離不安のあった前走の阪神JFでは1枠1番から先行して3着に粘る好走。
発馬も良く、今回も同じ1枠1番から好走が期待できる。
アネモネSで実績のあるキンカメ系(ロードカナロア産駒)なのも良い。
○5.トーセンローリエ
距離延長がどうか。前走はアンタノバラードに快勝しており、能力を評価。
また先行馬が揃っており、展開の利がありそう。
中団からキレる脚で差し切りを期待。
▲9.シルバージュエリー
△14,7,3,12
阪神11R フィリーズレビュー
◎2.イコノスタシス
距離短縮で狙いたかった馬。
半姉のサブライムアンセムが昨年勝っているレース。
内枠から番手につけての競馬を期待。
○14.サラサハウプリティ
▲7.ポリーフォリア
△10,11,13,6
中京11R 金鯱賞
◎12.プログノーシス
○2.マリアエレーナ
▲11.ヤマニンサルバム
△4.ディープモンスター
☆1,10