2020年4月の記事一覧

【中国・韓国・日本】惜しまれつつも活動終了したアーティストたち −本兮, B.A.P, NICO Touches the Walls
今日は、完全に個人的な主観で選んだ、惜しまれつつも活動終了したミュージシャン・アーティストを紹介していきます! こんなに素晴らしいアーティストがかつて音楽シーンにいたことに、気づいていただけたら嬉しいです! と同時に、才能があると思われる人たちの活躍を何が止めてしまったのか、どうして需要を開拓できなかったのか、を一緒に考えていただければ幸いです。 ♢ 1.本兮(Ben Xi)本兮は、数年前、大学生だった私がもっとも好きだった中国の女性歌手。 彼女の外見が、声が、作る曲が

【韓国・中国・ベトナム】グローバル化の波はここまで来ている!異国で活躍する韓国系アイドル達 -D1Verse, BOYSTORY, EVERGLOW
今やグローバル化はどの業界でも見られる現象です。 音楽業界でも異文化を取り入れた音楽性が話題になることは少なくないですが、アイドル達に関しては音楽性だけではなく、人の移動におけるグローバル化も話題になっています。 そして、もう何度も書いてきていますが、K-POPには特にその傾向が表れています。 日本や中国のような内需に富んだ国ではない韓国は、外需を獲得しつつ国家経済を安定させなければならないわけですが、"外需を獲得する"ためにはグローバル化を図らなければなりません。 そのグ

【ベトナム・中国】打倒!コロナウイルス(COVID-19)! 今全世界の人に見てほしいベトナム発の予防に向けた大人気音楽動画とは?なんと中国版も登場!
4月に入っても収束せず、むしろ加速する一方のコロナウイルス感染。 若者は感染しても発症しないと言われてきましたが、そうでもなくなってきました。 全世界には年齢を問わず、コロナウイルスが原因で肺炎を発症し、亡くなった方々もいらっしゃいます。 私は偶然にも4月末に退職予定で有休消化中、家でブログを書いたり楽器を演奏したりして24時間ほぼ家で過ごしていますが、遊びを自粛したとしても(←実際に若者が不要に出歩きすぎていますが…)仕事をしに外出しなければならない人もいるはず。 子供だ

【中国】青春有你2 Girls group《The Eve (Original by EXO)》
ついに見たかった女性アイドルグループが誕生しそうな予感です( ;∀;) 《青春有你》は、日中韓で大人気となっている韓国発アイドルオーディション番組'Produce101'に類似する中国版のアイドルオーディション番組です。韓国発'Produce101'の中国版としては《创造101》があるので、一応別物という扱いになりますね(-_-;) 《青春有你1》は男性版で、国内で絶大な人気を誇るUNIQのメンバーが参戦したことで話題になりました。 そして、今回紹介している《青春有你2》は女性版です。 正直、《创造101》レベルだと思っていたのですが、良い意味で期待外れでした!!パフォーマンスがめちゃくちゃカッコよいではないですか! この動画は、超人気K-POPアイドルグループであるEXOの楽曲を中国語にしダンスもアレンジしなおした選考中のパフォーマンスですが、オーディション参加者も惚れるほど圧巻的。 今回は見ごたえありそうです!