好きな動画の話をするだけ #1
タイトルの通り。
私の文脈で語るのでVtuber本人の気持ちとか裏話とか完全無視。
解釈違いあったらごめんな(鼻ほじ)
ミッドナイトファイティングブリーフ
深夜に寝ようか作業しようか迷ってる時に効くと『作業しよう』ってなれる曲。
バーチャルYouTuber見始めの時にニコニコであったバーチャルYouTuberまとめ動画でやたら『ミソシタ』という単語が出てくるんでYouTubeに見に行ったら出会った。
最初はビジュアルに気を取られて『最初はなんか言ってるw w ww w 』『みんなイロモノ好きすぎかよw w ww w 』と思ってたんだけど歌詞を見ながら聴いてみたら激熱でした。そのまま、コンビニでモンスター買って朝までモデリングしてVtuberデビューした。3Dはパソコンとともに天へ登った。そして私はへのへのもへじになった。
そこからバーチャルYouTuberのオリジナルにはかなり目をかけるようになったし、渚乃奏さんが石を積み上げ始めたのもこの頃。道路で仰向けになる歌とか好き。10分とかあって全部聴いた後に馬鹿だなぁと思いながら聴けたなぁとも思った。最近じゃ研いでたナイフが少しづつ色んな人の心臓に刺さっているようです。
ミソシタさんのミッドナイトファイティングブリーフ繋がりでミッドナイトめいちゃんドリームも好きだし、Vtuber Lifeは永遠の訓示。
ミソシタさんの好きなのは革命前夜と光ノ終ワリニとSoul FlagとRESTRTと満点のパラレルです。全部深夜に聴きましょう。
ミソシタさんの歌って自分はクリエイターにはなれないとか、自分が出来ない事できる人は凄いとか言って、ファンという立場をクリエイターになれなかった自分への言い訳として使ってる人にはぶっ刺さって酷く不快になるかもしれませんが、まぁ図星だからイラつくんだよな。分かる。下手くそなオリ曲とか聴くと『よくこんなの金と時間かけて作れるよなw w w』とか笑い飛ばしたいよな。あーわかるわー。
ミソシタはよく効く。ほんとに。