見出し画像

知識ゼロでElinをプレイ中

一切の前知識なし、「伝説のゲームの後継」という噂だけを頼りに、SteamでElinデモ版をDL。ここ何日かでちょっとプレイしている。

早速だが拠点で何をしたらいいのか分からずつまずく。とりあえずクエスト受注をして、チュートリアル的な部分は終わった。最初の二人に加えてロイテルが加わり、フィアマからは「洞窟で仔犬を探してきて」という依頼を受けた。
さてその洞窟、いざ入ってみると妖精さんが現れて「装備ちゃんとしなさい」と言われる。戻ろうとしたところ、たまたまそこに居たモンスター?にやられて結局ゲームオーバーに。「這い上がる」を選択し、復活。

装備不足、実力不足なのはわかった。じゃあ装備から取り掛かろう。
では装備はどうやって整えるのか?
予想としては「お金を稼いで買う」「自分で素材を集めて作る」のどちらか。少なくともクラフト要素があるゲームなら後者の方が安上がりなはず。
でも装備を作れそうな設備がない。

ここから目標のない生活が始まる。
どうすれば武器や防具を作れるのか?作るための設備はどうやって手に入れるのか?そんなことより腹が減る。
とにかく拠点の中で採集し飯を食う。ひたすら花で腹を満たし、瞑想で疲労を回復し(そのうち簡易ベッドを作る)、ペットの熊を失ってはフィアマに怒られる日々。

退屈である。このゲームを起動する理由がなくなってしまった。
ということで、ようやく攻略情報を見る。

有志Wikiを見て、衝撃的なことがいろいろと判明する。

税金を払わないといけないらしい。

そうか……。なんか売買品の中に脱税がどうとかあったし、税の概念がある世界だとは思っていたが……。
というか受注したクエスト一覧の中に「税の請求書云々」とあった。見逃していた。嫌すぎて無意識に目が拒否していたのかもしれない。
何はともあれ納税の仕方もチェックできた。お花めっちゃ高く売れるからこれで納税しよう。
(その後、納税を無事済ませた後に、請求書がある状態でキャラに話しかけたら納税方法を教えてくれたらしいことを知る。何から何まで後手後手である)

それから最初のキャラメイク。編集できるパートが多すぎてほぼそのままにしてしまったが、職業や種族にも初心者向けとかあったらしい。初心者なので知らなかったよ。
そんな私の現在の状況はこちら。

タイムニンジャって何かしら

能力とか評判とか、とにかくいろんなパラメータがある。こんなの、いつどこに影響するんだ?筋力とかは戦闘に直結するんだろうけど、狂気度とかカルマって何……?

とりあえずこの画面で経過日が分かったので、復活できるのは残り30日にも満たないようです。普通のゲームオーバーをまだ知らないので戦々恐々としております。

そういえば最近まで気づかなかったんだけど、移住希望者というのがいて、金塊を使って受け入れることができるらしい。ということで試しに一人受け入れたんだが、基本的に拠点をうろうろするばかりで、何のために移住したのか分からない。
と思ったらホーム掲示板に「彼の働く場所を作らなきゃ」みたいなことが書いてある。つまり移住者の適性に合わせてこちらが仕事を与えてやらなければならないのか。
確か移住者は観光客だったはずだが……いずれ適性を調べる方法を調べよう。


こんな感じで仔犬もまだ見つかっていません。ナイユール?とかいうもう一つの洞窟なんか入ったこともなく、ひたすら拠点周辺で採集の日々。
家も片方の壁がないので超オープンのまま放置だし、ちょっと直さないととは思っている。
あと、今ある設備で作れるものがなくなってきたから、町で何かレシピとか買うべきなのかもしれない。たまに「レシピを思いついた」とかあっても、それを作るツールを持っていないらしく、どうやっても作れないので。


いいなと思ったら応援しよう!