
テレビ
チューナーレスにして43Vや50Vも考えたのですが液晶テレビの40Vにしました。自分の部屋は元20Vだったので大きさは十分です。
近くにあるゲオで
HISENSE(ハイセンス)
50V 54780 4Kチューナー
43V 43780 4Kチューナー
40V 36080 4Kチューナー
40V 32780(在庫限り) 4Kチューナー
GREENHOUSE(グリーンハウス)
50V 43780 4K対応
43V 38280 4K対応
チューナーレス(メーカー?)
50V 38280
43V 32780
必要な装備はHDMI2ヶ、イヤフォン端子(AUX端子)です。普通にありますね。HDMIを使いgeogleの外付けChromecastでyoutube、NETFLIXを写しています。2ヶいるのはChromecastで携帯画面をテレビで写すと後でリセットが必要になるので古い初期の設定が楽な方も使っています。(何でリセットいるのかな?)あとイヤフォン端子からアンプに繋いでスピーカーを鳴らしています。
最終的にグリーンハウスかチューナーレスの43Vにしようと思っていましたがハイセンス40Vの在庫限り税込32780にしました。ゲオに展示があってハイセンスの写りがわかったのも良かったですね。