![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126665438/rectangle_large_type_2_9408e78752500d2a6750e1d89b95b47d.jpeg?width=1200)
中国の高铁/中国の新幹線の乗り方
絶対にパスポートが必要!
高铁の乗り方
①まず駅に入る時パスポートが必要、予約しているかの確認です。基本ら外国人は人がいる窓口が大体端っこにあるから係員のチェックが済んだら駅の建物に入れる。
②その後の手荷物検査がある。帽子やマフラーは脱がないといけない。奶茶とか生の食べ物は機械に通さず、手に持ったままで大丈夫!
あ、あと駅構内の水は少し高い。5 元くらいするから先に外で買えたら買っても良い。電車と違って高铁の中で飲食しても大丈夫。
手荷物検査が終わったら乗る番号目指して歩く。
駅のゲートが開く時間まで待機室で待ちます。
③また、駅のホームに入る前にもパスポートを係員に見せないといけない。そして列車に乗ります。
高铁予約の仕方
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136643271/picture_pc_c59eb825a30406f2f98f70feddf0d5e6.png)
画像のアプリ「Railway12306」から高铁の予約ができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136644634/picture_pc_a7dee240452b23eb63e2145ee26c4a25.png?width=1200)
乗りたい列車の一覧が表示される。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136644633/picture_pc_6065b7e401b9d4fd665e6583937d79b5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136644632/picture_pc_f2b0ddd2d7c97b6ef8a204f9ef6908b9.png?width=1200)
※无座は座る席がなかったら立って乗車
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136644631/picture_pc_2a210709b2a85cf73d08d032eeb92335.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136644628/picture_pc_4c1a5e889a09b23e6d86d3bb0a5c1e60.png?width=1200)
写真にはないですけど購入したら、高铁の乗る時間と列車番号が表示されるからその番後に従って駅構内を進んでいく。