
ヒゲ脱毛の選び方
タイトルの通り、メンズのヒゲ脱毛にいった時の話です。
私はたいそうヒゲが濃く、婚活で自身のルックスを磨こうと思った際に、まず青ひげに悩みました。以下のリンクにあるように、様々な媒体のアンケートで女性が「青ひげに清潔感がない」と感じる傾向が報告されていて、アプリで婚活をしていた私にとって青ヒゲの除去は急務でした。
しかし脱毛をするにもかなり高額で、さらにどの店へ行のがいいかもわからず、結局4店舗を転々とすることになりました(エステ脱毛2店、医療脱毛2店)。ここでは、それら4店舗での施術やコストを比較し、婚活や恋愛においてヒゲ脱毛を活用しようと考えている人に有用な情報を残しておきたいと思います。
ちなみに私は自他ともに認める脳筋バカなので、一度だけですが
全てのヒゲを毛抜きによる手作業で抜いたことがあります。
オススメしません。シンプルに痛いので強靭な精神が必要です。
さらには時間もかかるし毛嚢炎になって肌荒れするしで困ったことだらけです。ただし1週間くらいだけ青ひげが改善できたので、超緊急手段としてはあり得るかも。あと自分の手作業なので無料です。肌トラブルは自己責任で。
1.脱毛はどこ行っても痛い、行くなら医療
●この記事で扱うクリニック及びサロン
① ゴリラクリニック(医療)
② メンズリゼ(医療)
③ メンズクリア(エステ)
④ ローランドビューティーラウンジ(エステ)
前提として、脱毛効果を大事にするなら医療脱毛一択です。何店舗か体験に行った際に思ったこととして、結局エステだろうが医療だろうが普通に痛いというのがあります。青ひげを気にするくらいヒゲの濃い人はどうせ痛いと思うので、それなら効果を重視した方がいいだろう、ということです。ただヒゲの薄い私の後輩はヒゲ脱毛別に痛くない、むしろくすぐったかった、などと言っていました。いいなあ。
エステ脱毛も「十分な脱毛効果が得られます」とは謳っていますが、使用する機器は医療脱毛で用いるものよりもパワーが低いため、脱毛効果も低いです。これには、医師法という法律に関して厚労省から2001年に出された通知が関係します(リンク先は厚労省)。この章末に貼付したリンクによると、医療用で最大90J程度、エステで最大50J程度の出力のようです。だいたい倍近い差だと思ってください。医療脱毛の方が倍くらい出力の高いレーザーを使えます。上記のリンクにあるように、法令上は「エステ脱毛では毛根を破壊する強度の脱毛器を使用してはいけない」のです。
ヒゲ脱毛はある種の美容医療ですし、毛根をレーザーで焼くので、人によっては肌トラブルも起こります。しかしエステは病院ではないので、十分な対応をできない可能性があります。一方医療脱毛の場合は肌トラブルが起こらないようしっかりと皮膚の塗り薬も塗ってもらえますし、トラブルがあったら受診して対応もしてもらえます。施術してくれる人が「看護師」なのも大きいですね。そこらへんのエステティシャンに手術されるって考えると、エステ脱毛普通に怖くない?
せっかく顔の肌をキレイに見せるべくしてヒゲ脱毛へ行くのに、肌トラブルで清潔感を損なってしまったのでは元も子もありません。やはり払った金の分しっかり効果を得たいなら医療脱毛です。
・エステ脱毛で高出力なレーザーを使えない理由(厚労省からの通知)
・エステ脱毛における脱毛器の出力参考
・医療脱毛における脱毛器の出力参考
2.最推しゴリラクリニック
6回の施術パックで10万円くらいでした(平日のみプラン、9万数千円くらい)。首元まで含むヒゲ全6部位、痛み抑制のための笑気麻酔代込みのプランです。
ゴリラクリニックの良い点は、以下4点です。
・使用する機器を選べる
・クリニックであり、麻酔が使える
・医療脱毛なので、脱毛効果が高い
・笑気麻酔と皮膚麻酔を選べる(併用も可能)
おすすめ1:使用する機器を選べる
まず第一に、使用する機器を選べる点が最も大事です。脱毛では「蓄熱式(弱い光を連続照射してじわじわ焼く)」「熱破壊式(強い光を単発照射して一気に焼く)」という二つがあり、蓄熱式は産毛の脱毛効果が強く、熱破壊式は濃い毛の脱毛効果が強いです。私は毛根が非常に強く青ひげもそれなりに濃いので、蓄熱式では十分な脱毛効果が得られませんでした。むしろ施術前よりも濃くなってしまう場合もありました。この後紹介するメンズリゼでは使用する機器をリクエストはできますが、先方の都合なのか「要望をカルテに記載することは可能だが、リクエストは基本的にお受けできません」というスタンスでした。そのため自分に合わない脱毛機器を使われてしまい、十分に脱毛効果が得られないばかりか逆に濃くなることもたまにあったので、機器を選べるのは大事です。
おすすめ2:笑気麻酔と皮膚麻酔を使用可能(オプション)
ゴリラクリニックやリゼクリニックのような医療脱毛では、痛み軽減のための麻酔が使用できます。これはエステ脱毛にはない強みですね。エステでも医療でもどうせ痛いのですが、麻酔が使える点で医療に軍配が上がります。なお麻酔を使ったとしても痛いです。毎回、「痛い!もうやめたい!けどモテるために頑張るんだ!うおおお!痛い!」というのを15分くらい繰り返していました。本当にモテたかったんです。
リゼクリニックでは皮膚麻酔を使えるのですが、施術前に塗っていく必要があり、施術前の1時間口の周りにラップを貼って過ごさなければなりません。そうすると施術前に実質1時間くらいの拘束時間があり、実に面倒です。そう考えると、笑気麻酔の使えるゴリラクリニックは使い勝手が良かったです。
予約は取りやすくはないが、普通にとれる
ゴリラクリニックの口コミを見ると、低い口コミには「電話がつながらない」「予約がとりにくい」「対応が雑」などがあります。
電話は確かに繋がりにくいです。横浜とかの利用者数が多い院は特に繋がりにくく、10分くらい保留されることもあります。が、東銀座院とかは普通に繋がります。あと施術した後に次回の予約をすれば電話する必要がないので、個人的にはあんまり気になりませんでした。
予約も取りやすくはないかもしれませんが、施術後に次回(6週間後)の予約を窓口ですれば、普通に取れます。あと東銀座院とか場所を選ばなければ前日でも割ととれます。
対応が雑なのはそうだと思います。人によっては接客がしっかりしている人もいますが、淡々と作業的に進められることが多かったです。しかし脱毛クリニックに求めているのは脱毛効果なので、ちゃんと毛が減るなら気にしなくてよいと思います。
3.そこまでオススメではないメンズリゼ
5回の施術パックで7万円くらいでした。ゴリラよりは少し安いかも。効果を重視しつつ安価に済ませるならメンズリゼもありです。
メンズリゼの良いところは以下の3点です。
・ゴリラクリニックよりやや安かった
・予約は比較的取りやすい
・皮膚麻酔であれば使える
おすすめ1:予約は比較的取りやすい
川崎院だったか、どこかの院はいつ電話しても予約が取れて、この院潰れない?大丈夫?って思ったことがあります。行っても人が全然いなくて不安になりました。客がいなくて暇なのか、担当してくれた男性看護師さんが肌のケアの話とかすごく親切に話してくれたのを覚えています。
おすすめ2:皮膚麻酔であれば使える
医療脱毛は普通に痛いです。初めてやったとき痛すぎて過呼吸になりました。効果が高い治療には痛みがつきもの、良薬口に苦しですね。
そんな過呼吸になってしまうくらいヒゲが濃くて痛みに弱いぽよですが、皮膚麻酔を用いれば痛みは軽減され、二回目以降は過呼吸にならず治療できました。麻酔を使ったときの医療脱毛の痛みを10とすると、麻酔なしのエステ脱毛は9くらいです。ほぼ誤差くらいの痛みなので、これなら医療脱毛を選ぶべきでしょう。
※麻酔ありの医療脱毛の痛みを10としたときの痛み
麻酔なし医療15 > 麻酔あり医療10 > 麻酔なしエステ9
ただやはり皮膚麻酔を塗る時間や、塗った後顔にラップをまいている時間が惜しいところです。トータルでみれば笑気麻酔を使いたいです。
4.効果重視ならおすすめしないエステ脱毛
まず前提として、エステ脱毛はいずれも効果が実感しにくかったという点をお伝えします。3週間に1回とか施術を受けられるのですが、エステ脱毛のHPで症例を見たりすると、だいたい5回目とか10回目の画像が載っています。ぽよの場合は5回目くらいで徐々に「あれ、薄くなってるかも?」くらいの感じでした。人によってはもう少し脱毛効果を感じられるかもしれませんが。
医療脱毛の場合は施術から2週間くらいでヒゲがポロポロと脱落し始めます。そのため「薄くなったかも」ではなく明確に抜けた効果を実感できる点が、心理的にも安心できてよいです。
メンズクリア
10回施術で10万円くらいだったと記憶しています。値段/施術回数で見るとそんなに悪くなさそうな感じです。メンズクリアのいいところは、「予約が取りやすい」くらいです。正直あまり脱毛効果も実感できず普通に痛いので、費用対効果で考えると低いと思います。もちろんこれはヒゲのかなり濃い私だからこそという部分もあると思いますので、一概には言えません。ヒゲが薄い人はエステ脱毛でもきくのかも。
ローランドビューティーラウンジ(RBL)
正直自分の行った脱毛の中で一番おすすめできません。30回施術で20万くらいだったと思うので、値段/施術回数でいえばかなり良いです。ここもやはり予約が取りやすいくらいしかいいところがありませんでした。脱毛効果は低いので、費用対効果は低いです。
何がおすすめできないかといいますと、店員の質とセールストークです。サービス業なので、他の医療脱毛含め質の低い店員はどこでもいます。これは事実です。しかし体感でそれに当たることが一番多かったと感じるのがRBLです。ローランド監修なら多少のホスピタリティはあるのかな?と思ったりもしたのですが、脱毛時につけるゴーグル(どこの脱毛でも装着します)で髪型が崩れたり、脱毛でこちらが痛がっている時に露骨に苛立たれる(痛いですけど我慢してくださいねーとぶっきらぼうに言われる)など、ホスピタリティのかけらもありません。痛いんだから「あとちょっとだ!がんばれ!」とか応援してほしいじゃないですか。
そして何より、化粧水などの押し売りがすごいです。定番セールストークとして、脱毛中に痛がっていると
店員「痛いですよね、化粧水で保湿とかされてますか?」
私「保湿してます」
店員「そうなんですね。乾燥とかすると痛くなりやすいので、化粧水が合ってないのかもしれませんね」
私「そうなんですか」
店員「弊社の化粧水なら~云々」
私「今使ってるやつは乳液、美容オイルまでどれも結構肌に合ってるので、とりあえずはいらないです」
店員「まあでも痛いっていうことは肌に合ってないと思うので、うちの化粧水おすすめします」
私「検討しますね~」
みたいなやりとりを、毎回どの店員ともすることになります。施術のたびに。これは超絶めんどくさいです。古典的営業トークに毎回付き合わされるのは正直ウンザリでした。トークがめんどくさくて結局一本買ってしまったのですが、そんなに感動するほどよくないのと別に脱毛も変わらず痛いので、無駄な買い物をしてしまいました。お値段は覚えていませんが、7000円くらいだったかな?めっちゃ高かったんすよ、、、
購入して以降の施術では「化粧水使ってますか?」「購入していただいた化粧水使っていただいているから、今日は痛みが少ないのかもしれません!」などと購入履歴をしっかり共有されて、自社商品ワッショイトークが始まりました。買ったあと2週間使ってみたけどそんなに効果を実感できなかったので中断していますが。
ともかく、店員の質やめんどくさいセールストークに高額化粧水など、脱毛するにしてもわざわざRBLは選ばんな、という感じでした。
5.断るつもりで体験に行こう
結論としては、以下の3点を備えたヒゲ脱毛がおすすめです。
①自分で機器を選べる
②麻酔を使える
③医療脱毛
施術を受けた身としては医療脱毛は外せません。医療脱毛の口コミにはよく「予約が取りにくい」とか書いてあるんですけど、それはまさに施術を受けた人が効果を実感し、リピートしていることの証です。
もっとも人によって脱毛の効き具合は異なるので、どうしても迷う場合はまず初回体験に行ってみると良いと思います。医療脱毛ではあまりありませんが、エステ脱毛だと初回体験500円とかやってるところも多いです。とりあえず安値で2店舗くらい回ってみて、そのあとに医療脱毛も体験してみるとよいかもしれません。なお医療エステ問わず、だいたい効果が出るまでは2週間前後かかります。
体験で脱毛を受けると「自分はどのくらい痛みがでるタイプなのか」「自分はエステ脱毛でも十分脱毛効果が得られるような毛質か」などがよくわかります。実践あるのみ。
6.おまけ:腕とかの脱毛は家庭用でOK
私はセコい消費者なので、腕と手指の脱毛は自分でやりました。手口は以下の通りです。
①上述のエステ脱毛の500円体験みたいなので、腕・手指の脱毛を受ける(受けたのはメンズクリアの体験でした)
②脱毛施術を受けた時の痛み方をよく覚えておく
③市販の脱毛器を買い、施術を受けた時と同じ痛みがでるように家庭用脱毛器でセルフ脱毛する
腕や手指、脚などはこれでつるつるまでもっていけます。笑
今は売られていないかもしれませんが、私は以下のリンクのものを利用していました。
日本タイガー電器株式会社「フラッシュ脱毛器Ver.2 Santasan」
リンク踏むのが怖いという人向けに画像も貼っときます。↓

婚活や恋活において、ヒゲ脱毛をしていることの影響は計り知れません。現在の妻も脱毛は絶対にしておいて正解、青ひげは正直嫌だったといっています。一人でも多くの男性にこの情報が届くといいな。