![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156459648/rectangle_large_type_2_0eeca733f1f5ee22e595ea199641af2e.png?width=1200)
マルチにこなす為トリプルディスプレイ化
どうも、通りすがりのパチンカーです。
ここ最近はパチンコは絶好調。競馬は嫌になってきたという感じです。
ここでも書きましたが、Excelをきちんと活かすがためだけにこの度WindowsのデスクトップPCを追加しました。
しかし、このWindowsが知らない間に劇的な進化を遂げていて昔だったらipod iphoneの連携なんてitunesくらいでその他は敵対していたMacや iPhoneの連携も結構なレベルで連携出来てるという真実を知り
「これはきちんと活用しないとダメだ!」と判断してデスクトップ周りをアップグレードをする事に。
シングルよりデュアルよ!
1番にアップデートすべきもの。それはモニターですね。
現在はLGのウルトラワイドモニターの29型を使っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159998575/picture_pc_a8bb590835e47699822fbf27dcf8a0c9.jpg?width=1200)
もう5年使っていますが、横長のモニターということもあって色々な場面で捗っています。
しかし、株やら競馬予想、ライブを観たりと更にタスクを使うとなると2枚目が欲しくなってしまいます。
そこで、デスクがL字のタイプということもあり早速ヤフオクでモニターを購入(笑)
PHILIPSの27型モニターにしました。購入時の値段は9000円。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159998593/picture_pc_f2788ea42cd921e86eaeb2cf94a41231.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159998595/picture_pc_d6177df433473e28cb229a50c13f11fd.jpg?width=1200)
これに、付属していなかった3ピンソケットの電源ケーブルとDisplayPortケーブルも追加購入。
これでデュアル化は完了。
以前、windowsのデスクトップでもAppleのMac miniでもデュアル化していましたが、やっぱり快適で色々捗るんですよね。
無謀なトリプル化
しかしながら人というのは欲が出てしまうもんで3枚にしたら更に捗るはず(笑)
ということもありまた同じPHILIPSのモニターを購入(汗)
気がつけばトリプル化していました(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159998715/picture_pc_c454603f1065ff0fde037588030c48c6.jpg?width=1200)
少々デスクが散らかっていますがやっぱりトリプルディスプレイは圧巻ですね‼︎
窓側の3枚目は普段は使いません。
使う時は真ん中でExcel、右でnote等を書く時に競馬中継やXのタイムラインや株価を見る時や777タウンでパチンコ実戦、動画を3つまとめて観覧等で使用になります。
同時にMacのノートパソコン接続用でも使います。
さすがにトリプルはやり過ぎかもしれない
さすがにトリプルディスプレイはやり過ぎかもしれない。
でも、万が一の場合のスペアにもなるし競馬や株をリアルタイムでモニタリングするにおいては絶対必須だと思いますね。
あまりやりませんが、ゲームでも有効だしライブ配信でもマルチで使える。
最近ではヤフオク等を活用すればかなり安く拡張も出来ます。
今回モニター2台追加しましたが、費用は2万円で収まりました。
低コストでも出来るから絶対やってみれば世界は一気に拡がるはずです。
ポイントとしてはディスプレイポートがあるモニターで大きさは27型くらいが適度な選択と思ってください。
このぐらいなら4Kも対応出来るモニターは結構出回っています。
トリプルディスプレイ。いざ足を踏み入れるとPC環境はガラリと快適になりますよ!