見出し画像

パチンコ戦国乙女6を今更レビュー

どうも、乗りおじです。

もう冬です。

パチンコもCR機と5号機の完全撤去が目の前に迫っています。

更には、その後のメインでの運用も未だ曖昧なままです。

そんな中で、今後打てる台を只今模索中です。

その最中で、久しぶりに戦国乙女のパチンコを打つことにしました。

画像1

戦国乙女とは?

まずはここから書かないといけませんね。

戦国乙女というのは2008年に平和のパチンコ台として登場したコンテンツです。

画像2

2008年当時は戦国武将ブームというのがありまして、そのきっかけを作ったのが「戦国BASARA」でありますが、戦国武将を女性キャラで登場させたのが戦国乙女なんです。

それ以降、11年経ちパチンコは6作目、パチスロは6作目と今や平和とオリンピアの代表作かつロングコンテンツになっています。

今回はその6作目の暁の関ヶ原をレビューをしたいと思います。

戦国乙女6暁の関ヶ原はスペックは2種類


画像3

戦国乙女6には1/222のミドルと1/99の甘デジがあります。

1/222

画像4

スペック 
大当り確率 通常時 1/222.9
右打ち中
小当り確率 通常時 –
右打ち中 1/59.6
役物当り確率 約1/1.0
RUSH中
実質大当り確率 約1/47.0(※1)
RUSH突入率 約50%(※2)
RUSH継続率 約80%(※3)
賞球数 3&1&4&15
ラウンド 10R/4R/3R/2R
ラウンド中
カウント 10カウント
時短・電サポ 25回or71回or171回(※4)
遊タイム 171回
(低確率666回ハマりで発動)
払い出し個数
(実獲得個数) 10R 約1500個
(約1400個)
4R 約600個
(約560個)
3R 約450個
(約420個)
2R 約300個
(約280個)
当選時の振り分け
ヘソ入賞時(特図1)
ラウンド 電サポ(※4) 払い出し個数
(実獲得個数) 振り分け
3R大当り 71回 約450個
(約420個) 7.0%
3R大当り 25回 約450個
(約420個) 93.0%
電チュー入賞時(特図2)役物当り
ラウンド 電サポ(※4) 払い出し個数
(実獲得個数) 振り分け
10R大当り 71回 約1500個
(約1400個) 75.0%
4R大当り 71回 約600個
(約560個) 25.0%
電チュー入賞時(特図2)直当り
ラウンド 電サポ(※4) 払い出し個数
(実獲得個数) 振り分け
2R大当り 71回 約300個
(約280個) 100%
※RUSH突入はV入賞が条件

※1 大当り確率と右打ち中小当り確率の合算値
※2 初回大当りの振り分けと電サポ25回+残保留最大4個抽選の合算値
※3 電サポ71回と+残保留最大4個抽選の合算値
※4 電サポ回数+残保留最大4個の抽選


1/99

画像5

スペック 
大当り確率 通常時 1/99.9(※1)
右打ち中 1/51.5(※2)
RUSH突入率 約44.5%(※3)
RUSH継続率 約77%(※4)
賞球数 3&1&4&10
ラウンド 10R/4R/2R
ラウンド中
カウント 10カウント
時短・電サポ 25回or71回or171回
遊タイム 171回(※5)
【低確率777回消化で発動】
払い出し個数
(実獲得個数) 10R 約1000個
(約900個)
4R 約400個
(約360個)
2R 約200個
(約180個)
※1 直当り確率1/299.2、小当り確率1/149.9、役物当り確率約1/1.0の合算値
※2 直当り確率1/299.2、小当り確率1/62.2、役物当り確率約1/1.0の合算値
※3 電サポ25回の引き戻し率約38.7%、残保留4個の引き戻し率約7.5%、 初当りからの直行ルートの合算値
※4 電サポ71回の継続率約75.1%、残保留4個での引き戻し率約7.5%の合算値
※5 遊タイム発動は大当り間で1回のみ

当選時の振り分け
ヘソ入賞時(特図1)
ラウンド 電サポ 払い出し個数
(実獲得個数) 振り分け
10R大当り 71回 約1000個
(約900個) 1.0%
4R大当り 71回 約400個
(約360個) 1.0%
4R大当り 25回 約400個
(約360個) 98.0%
電チュー入賞時(特図2)役物当り
ラウンド 電サポ 払い出し個数
(実獲得個数) 振り分け
10R大当り 71回 約1000個
(約900個) 50.0%
4R大当り 71回 約400個
(約360個) 50.0%
電チュー入賞時(特図2)直当り
ラウンド 電サポ 払い出し個数
(実獲得個数) 振り分け
2R大当り 71回 約200個
(約180個) 100%

フルカスタムをする前提でなら充分打てる!

まず、1/222でも1/99でも座って打つ前にやるべきことがあります。

それは、機種カスタムです!

この戦国乙女、カスタムしないと結構イライラします。

まずは、ここからはじめてください。

カスタムはてんこ盛りで充分です。

画像6

キャラが全部ゾウリンだって?

そう言われるかもしれませんが、

だって・・・ゾウリンちゃんかわいいんだもん^^;

画像7

これは好みの問題なのでいざ打ってみます。

いざ、打ってみることに

画像8

通常は結構回りムラがありますね。

500円で2回しか回らないかと思いきや次の500円で18回回る程の激しさです。

これは、盤面が縦長になってしまってるのと液晶が大型化されてる事情もあります。

通常はカスタムして打つと結構あっさりしています。

画像10

初当たりもあっさりしています。

画像9

右打ちは初回突破型です。

ここが難所で戦国乙女にはオウガイというクラッシュギャルズの長与千種みたいな超最強キャラが居るんですが、

画像11

こいつがもう・・・バケモノレベルで倒せないんです^^;

画像12

もうね、こいつにカシンをフルボッコしたら解決するんじゃね?

と言うほどに強すぎ。

これを突破すると待望のラッシュです。

一応一種二種機ですが、ST機風なのがいいですね。

個人的にはノブナガが斬馬剣で斬る先読みからのドーン!が滅茶苦茶好きですね!

斬馬→斬馬→斬馬→ドーン!!という感じです。

画像13

画像14

でも、このドーン!と剣が落ちる役物。どっかで見たことがあるんですよ・・・。

そうしたら、あのRAVEのパチンコと似てるんですよね^^;

画像15

似てるでしょ?

まさか、メーカー超えてRAVEの剣の"ガコーン!"が味わえるとは・・・^^;

これだけで1発で気に入りました!

出玉性能は充分な破壊力

出玉性能は1/222 1/99共充分な性能を誇っています。

1/222で10Rで1500個、1/99で1000個ですから10Rに偏れば充分な出玉性能を誇っていますね。

2Rでも出玉ありなのはありがたいですね。

そりゃ、源さん超韋駄天やゴットイーターと比べると遅いです。

しかし、乙女が鈍臭いのではなく上記の2台が速すぎるに過ぎない。

それに、一種二種タイプでありながらST機風で打てる点は個人的には好きですね。

立ち回り

立ち回り方は1/222なら666回転の遊タイム付きなのもあるので、

19回から20回回るのであっても前回の回転数を配慮した上での立ち回りになります。

1/99も一応遊タイムはあることはありますが、777回転と非常に深いので特に気にすることは無いと思います。


まとめ

戦国乙女は最近の時速〇〇発のように速くはないです。しかし、まったり打つなら充分勝負になる台なのでフルカスタム前提で打つことをお勧めします。

これ、未だにやっていない方ややり方がわからずにそのまま打ってる方が非常に多いので、カスタムの仕方を機種別でnoteにまとめようとおもいます。

熱いところは熱く、余計なものは断捨離して快適かつ1回でも当たらせたいので。

いいなと思ったら応援しよう!