![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124172206/rectangle_large_type_2_029208bd9a2d9235975cc92d4f8cecf0.png?width=1200)
【追記あり】(仮→確定)今年1年の活動報告
この記事はadvent calendar2023 12/10掲載のために書きました。NOTEの方々には先行公開。本来は12/9開催の「ローネ×ベースサミット感想速報」を書くべきですが、当日の演奏&イベント疲れが確実なため、毎年恒例、ワタクシの今年一年の活動報告にかえさせて頂きます。
「仮」としたのは、12/9ローネ×ベースサミットで演奏するため。
現時点では確実ではないの…(12/8、実家のテーブルで打っております)
色々な事情で変更ある場合は【追記】を書きますので、今回こちらをご覧の方は、日にちをおいて「2回」読んでいただければ幸いでございます。
今年の演奏曲・オケ
譜面類を断捨離(デジタル保存)したついでに、演奏曲のデータベース(以下、「DB」)を作ってまして、そちらベースで報告いたします。まずは今年の演奏曲&演奏オケを。
![](https://assets.st-note.com/img/1702000895155-QXQP7EatN5.png?width=1200)
2/11のアメデオから始まり、12/9のローネ×ベースサミットで終わる「78曲・10オケ」の道のりでございました。ベース&ローネサミットのくまくまコンビは、無事にカウントされるでしょうか…。小品や歌謡曲?の多いOSTや川越マンドリンクラブで曲数を稼いでいる傾向にあります。
【追記】くまっくまのうたと熊熊の詩(こちらは1カッコなし)、無事に弾き終えました‼(たぶん)。あと、空欄の新座マンドリンアンコールは「細川ガラシャ」です。年に2回弾きました!!
使用ホール累計に興味が出てDB使い調査を。結果、「第一生命ホール」が22回、「トッパンホール」が21回と、年2回お世話になってる2ホールがワン・ツーでした。3位は「かつしかシンフォニーヒルズ(大)」の20回※小ホール入れたら同率首位。次点は関西時代のメッカ、長岡京記念文化会館の14回、でした。
ちなみにホール側には全然顔覚えられてません…あ、第一生命Hの下手側コントロールパネルにいらっしゃるお兄さんには覚えてもらってたかも。
オケ内訳
![](https://assets.st-note.com/img/1702001345759-MuePjxn8hi.png?width=1200)
10オケの内訳。黄色網掛けで表示しております。今年はマーチ・de・サージが初体験団体になります。関東で著名のアマチュアソリストである勝女史が発起人の室内楽団体。名称の由来は、創設メンバー4人の名前を取ったものでございます。(カーテンコールの最後はその4人が舞台に…のつもりだったのに)
賛助率は6/10。インフレ基調だし来年こそ売上で確定申告対象となる位は稼いでみたい…|ω·`)チラッチラ。なお、所得ベースになると何やっても非課税=赤字ですわ。思った以上に交通費がかさむの…練習後の宴会代も…。
累計
![](https://assets.st-note.com/img/1702001362730-JuAkNOLnnZ.png?width=1200)
あと6曲で累計1300曲、9演奏会で200演奏会ですって(ФωФ)!!
来年はダブルで大台突破できる…か…?ここは資料館コンサートの奏者出演か?
今年一番の印象曲
もうダントツでコレ!!
耳慣れぬ和声&コロコロ変わる変拍子&よくわからんパート単位の旋律後追いなど、久々によくわからんまま演奏会に臨みましたね!!。一寸先は闇、万が一の時、どうリカバリーすればかわからない恐怖の曲でした。とはいえ欧州現代曲らしいキリっとした音色と世界は魅惑的であり、いつかリベンジしたい気分です。
この難曲へ果敢に挑んだOSTは大賞賛に値すると思ってます。嘘偽りなしで。
ついでに。同演奏会から。海の冒頭バランスはこれ位が普通です。前回サゲスチョン的なのアレではなく。
星座ですが、本場のを挙げときます。関連で作曲者へのインタビューがあるのでそれなりに手ほどきを受けたものと思われ。ベースライン超作曲してるけど!
今後の課題
こちらもダントツでコレ。お若いみなさま方もいつか通る道。ご承知おきを…
本日の焦点まさにこんな感じ…(´・ω・`)ろうがんは怖い pic.twitter.com/HAk92kc5kG
— とうか (@lonehiki) November 25, 2023
最後に
みなさまのご縁のおかげでここまでやれました。特に奥様には感謝感激です🍀
来年も同じようにつつがなーくローネ活動に勤しめたら…もう賛助依頼が5件&保留2件ありますけど!!
それではみなさま良いクリスマス&良いお年を…と書きたいところですが、12/19が残ってるんですよね。なに書いたら良いんでしょう…。
【追記】
なんとなく仮押さえを外したら、坂本さまがinしてくれました。この場をお借りして感謝!!
以上になります。ありがとうございました。