見出し画像

30代独身女 海外移住近況

こんにちは。またすっかり久しぶりになってしまいました・・😿

前回、こちらの記事 でSkilled Worker Visaを取得してからの心境変化について書いてから、また半年以上経過して・・最近は何を考えているのか、またとりとめもなく書いていきたいと思います🌸

仕事に全振り

前回、「キャリアxプライベートx海外移住、バランスするのって本当に難しい!」と書いてから、結局どうしたのかというと。仕事に全振りして楽しく過ごしています。笑 

前回は、周りの友人たちが結婚や家族を持つというステージに進んでいく中で気持ちに迷いが生まれていました・・もちろん今でも迷いが無いわけではないけれど、お休みの日などに時間をとって 自分自身の好きなこと、やりがいを感じる瞬間は何か考えたところ、やはり 仕事 なんだよなぁ・・という結論に至りました。実は担当しているプロジェクトも佳境を迎え、大忙しだった2024年後半、土日も仕事するか忙しい平日に向けて一人で充電するだけ、と全く華々しい日々ではなかったけど、難しい課題に向き合ってチームで乗り越えていくことが本当に楽しくて!!私って仕事=趣味なのだな、と改めて気付きを得ることができました。

もちろん、いつかふとした瞬間に一人で孤独に思う日が来るのでは・・という不安はぬぐえませんが、今は新しい人に出会うために努力する時間があれば、仕事や自己啓発のために時間を使いたい・・・!という自分の気持ちも、前以上に受け入れる事ができるようになりました。

思い切って仕事に時間を全振りした結果、有難いことに評価をして頂き、順調にキャリアップの機会を頂いていること(日本よりも早く目に見える形で着実に努力が報われていること)も、キャリアに集中できる要因の一つかもしれません。私は日系の会社に勤めていますが、かなりローカライズが進んでいることもあり、性別年齢関係なく成果に紐づいた成長の機会が与えられる環境に身を置けていることはもう本当にそれだけでイギリスに移住できてよかった!!!!!と思う理由です。日本では考えられないほど短期間で仕事の裁量が大きくなり、昇格・昇進もさせて頂きました😿素直にうれしいです・・・。

人生みな十人十色。将来考えが変わるかもしれないけど、とりあえず向こう数年は気が済むまでキャリアに全てを捧げたいな♡
プライベート面で後悔することが無いとは言い切れないけれど、それ以上に誇れる結果がきっとついてい来るはずだ!!!
最近の心境は、だいたいこんな感じです。笑

余談 海外移住で参考になった考え方や指針

①自分の強みを整理する
海外移住する前、「転職2.0 日本人のキャリアの新・ルール」という本を読みました。これは自分の強みを掛け算で考えよう、という趣旨の書籍だったのですが(雑な説明でごめんなさい・・)、自分のスキルを棚卸するのに非常に参考になりました!海外でキャリアを構築するにあたって、言語力以外の強みは何か、どういった環境であれば持っているスキルが最大限に生かされるか、それぞれのスキルをどのように強化することで現地の優秀な人材と差別化を図ることができるのか、考えるきっかけになったのでぜひおすすめしたいです。

②自分の特性を把握する
こちらは本当に余談ですが。MBTI診断が実はすごく参考になりました。この診断、私は渡英後に知ってやってみたのですが・・、結果が見事にお仕事大好きなENTJタイプで、そういった点も含めて自分の性格的な強み・弱みを理解するのに役に立ちました。

どこかで同じように頑張っている方や迷っている方に、こんな人もいるんだな~と思ってもらえたら嬉しいな。

皆様にとって2025年が更に良い年になりますように!

いいなと思ったら応援しよう!