![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107813964/rectangle_large_type_2_fed4ce1856dbe2d1972db06147d8b9f0.jpg?width=1200)
【日記】戴冠式の日を全力で楽しんでみた!
5月6日に行われた戴冠式。
駐妻見習いとしては、自分の滞在期間中にこんな歴史的ビッグイベントが巡ってくるほど有り難いことはありません。
まだロンドンの知識と地理感が浅いながも、全力で楽しんでみることにしました。
【 戴冠式前日 】
そもそも戴冠式って何をするイベントなのでしょう?
新しい国王に冠を授けられ、
国王は国民に王としての責任を誓う。
それを国民とともに祝福する1日
というように新国王の誕生を祝うため、
戴冠式の日には国王を乗せた馬車が
街中を走る祝賀パレードが行われるようです。
またとないビッグイベント!
しかも、国王を生で見れる可能性!!
こりゃぁパレードを見るしかない!!
...そんな訳で前日はパレードが通る道を
あらかじめチェックし、
どこから鑑賞しようかなど偵察して
過ごすことにしました。
バッキンガム宮殿
まずはパレードスタートのバッキンガム宮殿へ...
何やらいつもは通れる道は
バリケードが張られ、たどり着くにも一苦労。
そして何より驚いたのがこの光景...
前日から泊まり込みパレード待機ガチ勢心待ちにする人々の姿が!!!
ちょっとやそっとではない数の人です!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107811454/picture_pc_baa27f3929f4536419afe3a4e5b4e8ce.jpg?width=1200)
記念品
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107811505/picture_pc_e9b26cb03f4fb0b6d814026256febc44.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107811506/picture_pc_b620a535e790efd98dfcb87b77608487.jpg?width=1200)
公式パンフレットを売っています!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107811508/picture_pc_7f69b64bd282751c4ce5e97733b3a689.jpg?width=1200)
記念のパンフレットを配っていました
まさかのあのお方登場!
などと散策していたら...
おや?突然前方から響めきが。
よく見るとチャールズ国王です。
え??明日の主役ご本人です!!
流石に予告なしの登場に現地の方々も
びっくり&パニックです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107811520/picture_pc_fdc1cbe1a0647de56a77f3b53a644ad4.png?width=1200)
普通に歩いてらっしゃいました。
しかも最前列にいる人に声をかけ
握手をしている様子。
ものすごい勢いファンサービスぶりです。
私が見かけたマダムは、
「握手してもらっちゃったぁぁぁぁ!!
もう今夜は手を洗わないわ!」
と大興奮の様子でした。
...という訳で、
本来ならば明日を予定していた「国王を生で見る」というミッションをあっさり達成です_(┐「ε:)_
【 当日 】
昨日とは一変、凄い天気の悪さです!
そして寒い!!
驚くほど寒い!!
早朝の、しかもこんな悪天候にも関わらず
バッキンガム宮殿の最寄駅にはもの凄い数の人がいます。
チャリングクロス駅
「あ、これは沿道からパレードは無理かも(^p^)」
もはや駅についた時点で察しました。
それぐらい人が密です。
ロンドン...
普段からこんなに人いたっけ??
そんな疑問すら湧いて来ます。
とはいえせっかく早起きして来たのですから
何かしらは見たいものです...!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107811973/picture_pc_01a83931b7e12a07db09f1c8f2e8d174.jpg?width=1200)
駅から誘導されるがまま進みます。
よく考えられたもので、すぐに宮殿前が満杯にならないように
街の中をもの凄く迂回して進む仕組みになっています。
ハイドパークへ
歩き始めて40分。
沿道はいっぱいになってしまったため、
もはやパブリックビューイングのある公園に誘導されはじめました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107811974/picture_pc_acb16cf75e26dd96c095a3959c5c6f64.jpg?width=1200)
ぜぇ...はぁ...
どうにかこうにかスクリーンに辿り着きました。
パブリックビューイング
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107813514/picture_pc_4fac44d012e6032287f796ed90f7fdaa.png?width=1200)
かろうじて画面が見えるポジションを確保!
雨も寒さも強まるばかりですが、
凍えながら待機します。
そしていよいよその時が...!!
ワァァァァ!!!(大歓声に混ざる筆者)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107813515/picture_pc_629d0d28c450d4989d858d8666609696.png?width=1200)
一斉に歓声があがりました!!
一体感がすごい!!
そして寒さの限界もやばい!!
...戴冠の瞬間は見れたので、
この後すぐに撤退しました(遠い目
終わりに
残念ながらパレードを生で見るというミッションは叶わなかったものの、
戴冠の瞬間をその国の人々と共に味わえたことは本当に貴重な経験となりました!!
ありがとう、イギリス。
ありがとう、チャールズ。
これから先もイギリスの
平和と幸せが長く続いていきますように...