![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118588636/rectangle_large_type_2_1129785d46703cc45f24bf14a29799bd.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
自分のこと。将来の夢。
ずっと「将来の夢」を探していた。
子どもの頃に繰り返し聞かれる
「将来の夢は何ですか?」という質問に、
自分の心の中に答えが見つからないまま大人になった。
親が教育関係の仕事だから、「学校の先生」。
英語の勉強を続けてきたから、「外交官」。
目立つことが好きだから、「テレビの中の人」。
高校で新聞局に入ったから「メディアの人」。
言ってはみるものの、イマイチ本心じゃない。
なんか、条件がこうだからこう?みたいな。
自分の心の中から、ぶわぁっと湧き出てくるものではなく、外の枠から考えてばかり。
結局、メンタルが弱くて、簡単なことですぐ打ちのめされる私には、どれも現実的じゃなかった。
実際、万が一、何か間違って本当にその職業に就いてたとしたら、あっという間にボロボロになってたと思う。
ずっと豆腐メンタルの私は、何者にもなれないまま、過ぎていくのかと思ってた。
でも、最近、悩んではもがいて、あっちにぶつかり、こっちにぶつかり、としていること自体が、他の人の役に立つのかもしれない!と希望の光が差し込んできた。
ずっと平気な振りをしてきた。
いろんなことにフタをして。
でも、そのフタを開けて、
悩んでること、つらいと思ってること、
どんな気持ちなのか、言葉にすることが、
何かの役に立つかもしれない。
私の将来の夢は、
「人と違っても、そのままのあなたで大丈夫」と
伝える人になること、です。
まずは、自分が自分のままで大丈夫と、胸張って言っていくことからだけど。
ぐずぐず悩む私だからこそ、伝えられることがあるのだ!