【決意表明】僕はクラフトコーラ で地域に雇用を作りたい。
どうも、こんにちはこんばんは、ロンです。
創業の決意noteは多くの反応、メッセージをいただきまして本当にありがとうございました。すごく勇気をいただきました。
クラフトコーラについて語る前に、僕がこれからやりたいこと(達成したいビジョン(理想像)・ミッション(使命))についてまとめます。
僕がやりたいこと
ビジョン
楢葉をはじめとした地域の若者が楽しく働ける社会を作る。
ミッション
・地域の経済力を高め、魅力ある事業と雇用を生み出す。
・若者それぞれの良いところを引き出し、エンパワーメントを高める。
僕が「取り組みたい!」と思ったきっかけは1年前、
自分が入った会社を1年で辞めた際、地域にとある僕より年下の男性にそのことを伝えると、ぼそっと「いいなぁ...」と言われたことがきっかけでした。
個人のことなのでここでは詳細は伏せますが、彼にとっては何気ないひとことだったのかもしれないですが、それが僕の心にはぐさっと刺さったんです。
1年で会社を辞めることはネガティブなことだと認識していましたが、いいなぁ...という羨望の言葉として出てきたことは、今の地域の雇用環境を十分に物語っているものだと感じました。
地域に自分のやりたい仕事がない。仕事が楽しくない、やりがいがない。職場の人間関係がしんどい。地方に関わらず、世間ではよくある話だと思います。地方ではさらに仕事の選択肢が限られてしまいます。
でも、やっぱり僕は仕事に対してキラキラ目を輝かせたいし、我儘なのかもしれませんが、そういう若者が地域に1人でも増えて欲しい。
これが僕のやりたいことと願いです。
だから僕はクラフトコーラをつくる。
僕のやりたいことを達成するためにやりたいこと。
それがクラフトコーラです。
こちらのnoteは参考に読んでいただけると嬉しいのですが、
クラフトコーラとは、
スパイス・柑橘・砂糖も煮て作るシロップを炭酸で割ったものです。
ふだん飲んでいるコカコーラとは違い、かなりスパイスの風味が効いていてとても美味しいんです。
じゃあ、なぜクラフトコーラなのかというと、
・コーラをはじめとしたジュースが大好き。
・お酒はあんまり好きじゃない。
・地域ではお酒ばっかり作られている。
・そして楢葉には柚子がある。
という単純明確かつ超エゴな理由です。
あとは双葉郡に遊びに来ても、売っているのは日本酒、ワイン、ビール、日本酒... 日本酒は好きなんですが、すいません。お酒は飽きました。
しかも車で来てもらった人や子どもは、お酒飲めないじゃないですか。でも、やっぱり地域を感じてもらいたいなって。
楢葉では柚子が栽培されていて、名物となってます。楢葉の柚子を使いたい。ここの想いについてはすごく長くなるので、また別のnoteで書きます。
そして、僕が楢葉でクラフトコーラ を作ることで、ちょっとでも遊びに来てくれるひとが増えるとめっちゃ嬉しいです。
目標は、個人的にもお世話になっている椿原ばっきーさんが作る「熊本クラフトコーラ」 です。
やりたいと言い始めて1年、後押ししていただき初めて試飲会をさせていただきました。
7月4日(土)楢葉町にある木戸の公民家で、オーナーが作ったクラフトビール を飲むBBQが開かれ、ご好意で試飲会をさせていただきました。
今回、あまり時間がなく、試作を重ねられないなかで作ったので、すごく心配だったのですが、飲んでいただいたみなさんの感想は
「めっちゃいい!おいしい!売れるよ!」
と言っていただきめっちゃ嬉しかったです!!
おかげですごくやる気になりました!
ありがとうございます!
でやっと、決意が固まったという訳です。
「クラフトコーラ を作って売って、雇用をつくる。」
エゴとエゴが重なってやると決めた、この目標を達成するまでの道のりはまだまだ遠いです。
「どこで作る、どうやって瓶詰め・梱包する、法や保健所への対応、OEMか自社生産か」などなど、分からないことも悩むこともいっぱいで超不安なので、いろんな方に相談したいし、意見・知恵を貸していただきたいです。
不安だらけです。でも、やります。
とりあえず、販売の目標は今年度末。
まずはクラフトコーラを知っていただくためにいろんな場所で試飲会をしようと思います。
応援よろしくお願いします!!
2020年7月5日(日)
torch
堺 亮裕
Twitter: https://twitter.com/lone_torch
<最近のnote>
最後まで僕のnoteをお読みいただきありがとうございました。もし応援いただける方はスキやコメント、Twitterのフォローなどお願いします。