こ ん な 花 の 咲 く 木 、 ね ぇ よ 〜 。
昨日、サブスクリプション配信のアニメを見てたら
花の咲いてる樹木が、なんだか不自然な感じに描かれていました。
スクリーンショット画像にある白っぽい花。
幼児が描いたお花畑みたいで…
ほら、怪しいでしょ?
そしたら
アニメを見終えてから1時間くらい経って
現実の世界で、この樹木に遭遇してしまったんですよね。
偶然すぎてビックリ!
本物もアニメの背景画そのままの感じで
勢いよく全体的にドッバ〜っと咲いてる状態でした。
周辺が絵的に見苦しくて、全体像を撮るのは断念しましたけど
花だけはしっかり撮影しましたので
ご確認ください。
ツバキの花を、ふた回りくらい大きくした感じの雰囲気です。
散り方もツバキのそれと似ており
花の形状を残したままで地面に沢山落ちていました。
とは言え、ツバキの開花にはまだ早過ぎます。
名前などを調べるため
グーグルに画像をアップロードして検索。
Polyspora の表記があったので、コピーしてさらに検索してみると…
やはり『台湾椿』というツバキ系の樹木でした。
普通にある木?
初めて見たような気はしているものの
美しさとは方向性が異なるので
もしかすると気に留めてなかっただけかも知れません。
アニメの方は『イレブンアイズ』という2009年秋冬の作品です。
コオロギの効果音でしたから
季節的に考えても、台湾ツバキの花に間違いないでしょう。
疑ってしまい申し訳ありませんでした。
まだ途中なのですが
なかなか面白い作品なんじゃないかと思います。