見出し画像

海 ち ゃ ん 、 オ メ デ ト ♡

アイドルに関係するカテゴリーで
唯一ボクが街角ライブを聴きに行ったことのある女性グループ…
それが
9nine。
現在はもう空中分解しちゃってそうなんですけど
つい昨日、競泳選手との入籍を発表した
女優・川島海荷さんが
8年前まで在籍していたアイドル・グループになります。
素晴らしいアニメソングを
何曲かリリースされていましたので
いつかは記事に…
なんて、前々からチャンス?を窺っておりました。

ご結婚おめでとうございま〜す。


◆ 厳 選 し た 3 曲 を ご 紹 介 …

正直、ボクはアイドル系の楽曲が苦手でして
CDとして所有しているのは、大人になった松田聖子さんくらい。
割りと好きな
アニソン系の下川みくにサンも
元々は、秋元康さん系のアイドルグループ出身なのかな。
だけどまぁ
ボクの音楽の好みを言うと
アフリカ系アメリカ人の圧倒的クオリティをベースにしながら
結局は、アニメ関連の楽曲が中心になってますね。
アニソンと言っても
物凄いクオリティですから
まずは、お聴きになってくださいませ。

SHINING☆STAR
STAR DRIVER 輝きのタクト/後期オープニングテーマ
2011年3月9日 発売

リードヴォーカルの吉井香奈恵さんの歌唱が好きなんですよね。
超絶うまいですし
件の、鈴を転がすような声質の持ち主ですから。
デモなどは、彼女の独唱で一旦録音し
それを基準にして進めてくような感じだったと思います。

彼女はマクロスの歌姫でして
さくら・クロフォードとかって名前だったかな
あ、舞台のやつですね。
ブレイク前の、故・神田沙也加さんを打ち負かして
その座を獲得したのではないでしょうか…
沙也加さんも
脇役として出演は決定していましたが
たしか、松田聖子さんから反対されて出演を断念したんでしたっけ?
詳しくは存じ上げませんけど。

誤解のないよう付け加えとこっかな
ボクが直接聴いた歌唱で
一番うまいなぁと感じたのは他でもない、神田沙也加さんです。

マクロスの歌姫だと
個人的にはJUNNAさんが頂点な気がします。
中島愛さん
鈴木みのりサン
東山奈央さん
安野希世乃さんなんかも
本業は声優なのに文句の付け所なんて一切ございません。
坂本龍一さんや
山下達郎さんにもその実力を認められた
初代歌姫の、飯島真理さんは
声優をこなした後もコンポーザとして一流でした。

だけど吉井香奈恵さんは唯一、本物のアイドルだったんですよね。
しっかり歌いながらのダンスなんかも
キレッキレで凄いですから
もっと盛大に評価されて然るべき存在なのでしょう。
あ、
昨年の3月にご入籍されてるようで…
遅ればせながら
ご結婚おめでとうございま〜す。

- 2 0 1 3 : リ リ ー ス イ ベ ン ト 会 場 : 1 1 1 9 -


◆ 吉 井 香 奈 恵 さ ん の 好 き な 曲 で …

こちらはアニメは関係なくドラマの主題歌だったかな?
なにせ守備範囲外なもので。

流星のくちづけ
放課後はミステリーとともに/主題歌
2012年6月20日 発売

あ、川島さんについては動画の方でご確認くださいませ…
なにぶん興味が薄かったもので、スンマセ〜ン。
そういや彼女の社会人デビューは
ボクと同じで、伊勢丹立川店でしたっけ。
もちろん
実物は美しかったですよ♡
リリースイベントなどは近くで見れますから
まぁ、オッチャンからしたらどの娘さんも可愛かったと思います。

吉井さんは多少?天然っぽくもあって
ヴィジュアルの印象よりも中身は天真爛漫だったかも。
ネットで、一眼レフを用いた
写真講座?
なんて仕事もこなしてましたから
アホアホのボクと同じ
右脳系に特化した人間なんじゃないでしょうか。

- 2 0 1 3 : リ リ ー ス イ ベ ン ト 会 場 : 1 1 1 9 -


◆ 最 後 に ク リ ス マ ス ソ ン グ を …

どこかで聴いたこの楽曲が、尋常じゃないほど気に入りまして
ボクはまんまとファンになってしまったのです。
11月下旬に催されるリリイベなら
あわよくば
前年にリリースされた
クリスマスソングも聴けるのでは?と思ったんですけど
その願いは残念ながら叶いませんでした。

White Wishes
となりの怪物くん/エンディングテーマ
2012年12月12日 発売

この楽曲、昨年のクリスマスにもコメント欄で紹介しておりまして…
たしか桑田佳祐さんの、白い恋人達と一緒だった気がします。
彼のレベルまで達するのは奇跡みたいなもんですが
この曲だって
決して引けなど取りません。

やはり3曲だけに絞るというのは心苦しいなぁ
でも、どうでしょう…
キラキラとした
希望に満ちあふれる世界感がしっかりと保たれてまして
アニソンかよ〜っなんて毛嫌いしちゃったら勿体無いレベルですよね。
川島海荷さんにしたって
決して上手くはありませんけど激しく踊りながら歌えてました。
彼女たち自身が
クチパクなんて許せなかったのでしょう。

明るく品行方正でありながら、ハートをえぐる切ない旋律…
なにより
高いクオリティのまま上品に仕上げるさじ加減
音楽系にしても
美術系にしても
創作にとって
もっとも力量が問われる場面ではないかと思われます。

- 2 0 1 3 : リ リ ー ス イ ベ ン ト 会 場 : 1 1 1 9 -

*
*
*
*
*
*
*
*
*

M e r r y C h r i s t m a s


いいなと思ったら応援しよう!