![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96903507/rectangle_large_type_2_f0106aa86b3eb5ccf256c27da65e51e5.png?width=1200)
何も考えずに頭を酷使する 2023/01/31
・大した話じゃないんだけど、何も考えずにボケーッとできるゲームがしたくてマインスイーパのアプリをインストールしてみた。
これ、マインスイーパ特有の「こんなん運ゲーじゃねえか」を排除した完全に理論だけで解けるマインスイーパ。
要するに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96903748/picture_pc_3c7b611e1e84119c9aa87437fc6125e4.png?width=1200)
こういうことが無いっていうやつですね。
・というかマインスイーパの認知度ってどのくらいなんだろう。
ちょっと前まではWindows標準のゲームだったし、名前だけは知ってる人もいるかもしれない。
僕も例に漏れず、学生の頃のパソコンの授業で友達が隠れてやっていたのを見て知った。
でも見た目が地味なゲームだし、数字だらけで訳分からんって人も結構いると思う。
楽しいゲームなんだけどなあ……。
・簡単にどんなゲームかと言うと、マス目に隠された地雷の場所を数字をヒントにして当てるゲーム。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96904684/picture_pc_79a36f76d2dc94347fd5960052ef02bd.png?width=1200)
地雷がある場所に旗を立てて、無い場所をオープンしていく。
間違えて地雷のある場所をオープンしてしまうと1発ゲームオーバー。
地雷の無い場所を全てオープンできればクリアになる。
・地雷の場所は数字をヒントに推測していく。
数字の書かれたマスの周囲の8マスの中に、その数字の数だけ地雷がある。
1の数字なら周囲8マスの中に1つ、3なら3つ。
(何も書かれていないマスは周囲に地雷は無い)
逆に1の数字の周囲8マスの中に1つ地雷がある場所が分かっているならそれ以外の7マスは安全だということ。
そんな感じで地雷の場所を推測していくゲーム。
地味だけど結構頭使うのよ。
・で、これがさっきやったアプリの画面。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96907003/picture_pc_c72a6740c43fff4eb58ba4d2640037dd.png?width=1200)
めっちゃ大変だった。ほんとしんどい。
昼休み中になんの気なしにインストールしてやってたら頭使いすぎてヘトヘトになった。
・普通のマインスイーパは適当に当てずっぽうに開けても地雷が無ければセーフだけど、このアプリはひと味違う。
「運要素を排除したマインスイーパ」なので、適当に開けたらアウト。
ちゃんと数字をヒントにして地雷がある場所を確定させた状態で開けないといけない。
隣に数字があってもまだ確定していない状態で開けるとアウト。2分の1で地雷がある場所を開けると100%地雷に当たる。
数字から理論的に地雷のある場所を確定させて開いていくゲーム。面白いじゃないの。
※普通のモードも選べます
・なのでこのアプリはしっかりとマインスイーパに向き合う必要がある。
一見数字を見ただけじゃまだ確定していないものでも
「ここに地雷があると仮定するとここが開いて、だからここも開くから……」
と考えていくとちゃんと解けるようになっている。
背理法っていう数学みたいな考えも必要。
「ここに地雷があると仮定すると矛盾が生じるから、ここには地雷がない」
という理論を自分で立てないといけない。
ほんと難しい。
たたその分解けた時の快感が凄まじい。
「ここがこうで……こうだから……ここはこれで確定だ!よし、じゃあここもこう!これもこう!こう!こう!うひょーー!!!!」
と連鎖的に解けていくのが気持ちいい。
・その快感を追い求めていたら仕事終わりの貴重な趣味の時間を全てマインスイーパに費やしてしまった。
考えすぎて頭が痛い。知恵熱が出そうだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96932099/picture_pc_90e25ed1d8120874e19194932277a30e.png?width=1200)
写真フォルダも凄いことになった。
おやすみなさい。
いらん写真
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96931820/picture_pc_d05d57a1b3d589c4c66d9d373cadd832.jpg?width=1200)
土曜日にガチハンバーグを作った。
付け合せのフライドポテト、ニンジンのグラッセ、茹でブロッコリーもちゃんと作った。
ハンバーグはリュウジ式。
チーズをかけてガスバーナーで炙ったら美味すぎて自分にチップ払いたくなった。