2019年1月30日に考えたこと

・ものごとをイデオロギッシュにやりたいと思えば思うほど,感情的になってはいけない.

・そういうときにテンソルを使うべき?? 普通の直積だと各元に違う点を割り振れてしまうよね?? 多分そこが根本的な混乱の理由なんだけど.
→ いや,テンソルでどうこうなる問題ではないとは思ってるんだけど,なんかねぇ.

・「嵐の休止より誠意がない閉店」,額縁に入れて飾りたい名言すぎる.

・痛みも話し合いも同じで,通じない経験を繰り返していくと黙りたくなってしまう.

・へぇ,そっちからなんですか,どちらから??

・ある人がある人のことを,「自分がわかったと思うとフッと集中が切れて終わってしまう」と評していたけど,それは普通だと思うんですよね......

・抗ヒスタミン剤を睡眠薬代わりにするのはやめなさい (よく効く)

・「痩せました?」と言われました,2度目ですが,やっぱそこは医者だよね (2.5 kg くらいしか落ちていない).

・余談ですが副作用は消えました,さすが.
あとは離脱症状だけですが,ステロイドではないし大丈夫かな.

・Hay Festival, というものを見て,なんや,かの国は花粉症を祝うのか,と思ったら全く違った.どうでもいいけど某国は言い方次第で喧嘩になってしまう (寿限無やれば別だけど) ので「かの国」という言い方で受け手に委ねるのがよい??

・権威と聞いたら飛んでタンスの裏に隠れるくらいの人間じゃないと信用できません.

・愛は証明できるものだと思っている人 #いろいろな人

・もしかして恋☆かな
いや病気だよ


いいなと思ったら応援しよう!