見出し画像

Flash Playerがブロックされた場合の対処方法(IE、Edge、Chrome、FireFox、Safari)

ロゴスウェアnote執筆ルールとして「役に立つ情報を出していこう」と決意したので、早速、手持ちの情報をさぐってみました。

一般的なFlash制限状況

2019年8月1日時点の、各ブラウザのFlash Playerの動作状況をまとめた図をシェアします。(ロゴスウェアサポートサイトより引用)

ざっくり言うと、Flashコンテンツを見るには、Internet Explorer か、FireFox がスムーズということになりそうです。

こちらの図は時々更新しているので、文末に、最新へのアクセス情報を書いておきます。また、図中「こちらをご参照ください(許可方法へのリンク)」へもアクセス可能です。

この情報がつくられた経緯

ロゴスウェアは、教育に関するオリジナルシステムを開発している会社でして、eラーニング管理システムや、ライブセミナーシステムをリリースしています。これらの一部の機能にFlashの仕組みを使っていたのですが、2020年のFlash終了問題を受けて、ほとんどの製品はノンFlashに置き換えを済ませました。あわせて、古いバージョンをご利用の方に向けてお助け情報をお出ししています。検証チームが情報をまとめて、サポートや、Webマーケのグループが情報を公開してくれています。

最新の情報と具体的な許可方法

以下のURLを参照してください。https://learning.logosware.com/archives/9749#index2

(2019年8月末時点でのURLにてリンクしました。)

いいなと思ったら応援しよう!