見出し画像

『桝田沙也香の恋するアート』(武蔵野美術大学 令和二年度 卒業・修了制作展で、ひとこと⑥)

桝田沙也香アナウンサーInstagramから抜粋・転載しています。

ラスト😭
#6 空間演出デザイン学科
◼︎聞く
🌹賞候補作品
#島田珠生 さん
#松井理湖 さん

香を聞く ということがテーマ💐
匂いをただ嗅ぐだけではなく、
香りから想いや想像を巡らせたり
香りと対話するというような
色々な意味を含ませた〝聞く〟

①香りを嗅いで自分なりの想像を膨らませる
②島田さん松井さんがその香りから想像したモノが作られている

正解不正解とかではなく、
考え方の違いや、
香りから想像している時間を楽しんで欲しい
という想いが込められています🌟

いや〜…楽しすぎた(笑)
その場で香りの体験をしなくても、
私も一生懸命リポートしたので
皆さんも是非香りを嗅いでいる気分になって
一緒に楽しんでいただけたら😍
作品自体も、凄すぎます。
10ヶ月以上かけて作った大型作品🥺
桝田母も、「# 6すごい楽しかった!」
と、絶賛しておりました😳💛笑
ストーリーから飛んでくださいね✨
「これも作ったのですか?!」という、
着物を分解して染めからやっている繊細な衣装や
平安時代まで遡るシチュエーションも
ぜ〜んぶ島田さん、松井さんで手作り。
これまでは、イラストを描くことが多かった島田さん、
立体的な作品を手掛けてきた松井さんの初めての共作。
卒業後は、松井さんは映画や舞台の美術デザイナーに🥺
テレビでも今後ともお世話になります🙇‍♀️
島田さんは、表舞台の仕事に興味があるということ🌟
自身で制作された素敵な衣装を身につけて
舞台で表現もできる島田さん…
多彩な才能が羨ましいし、
これからまたうんと夢が広がりますね😍
島田さん、松井さんの今後のご活躍を祈念しております✨
これまでたくさんの展覧会に行ったけれど、
島田さん、松井さんの展示はとても新しくて楽しくて、
今後もずっと心に残る作品です。
ありがとうございました😌
*
あれ?長すぎるけど続けます。笑
さて、# 4で私が大絶賛した、
福田さんの作品をもう一度観たくなって戻ります🚶‍♀️
するとそこには…福田さんが!
ロケの間スタッフが当たってくれていたらしく、
サプライズでお話を伺えました😭
福田さん。
この温かい作品を作られた方がどんな方なのか?
どんな想いが込められているのか?
私なりにも色々と考えたのですが、
その想像以上に、とても素敵な方で嬉しかったです。
福田さんの言葉で是非、作品の意図を感じてください。
*
終わってしまった…
これで完結、武蔵美卒展!!
5時間のロケ、目一杯お話を伺って、
作品に触れて最高の回となっております🖼

ご協力いただいた皆さん、
ありがとうございました…🙇‍♀️
コロナ禍で入場制限チケット制となった今回の卒展。
1人でも多くの方に観ていただけますように
という想いも込めて、発信しています。
どうか多くの皆さんの元に届きますように…💐

☆logirl YouTubeチャンネル
『桝田沙也香の恋するアート』
https://youtube.com/playlist?list=PLmUD5NlVqZxOxul848HIIch_YOV9FhxRs