
AO受験全落ちからSFCに現役合格!
今回は、AO受験で不合格をもらってしまったところから、3ヶ月で逆転合格したMさんの合格体験記を紹介します。

Q 入塾理由は何ですか?
A 講師と話した時に、受験に対する考え方が合格への最短距離だと感じたからです。小論文を中心とした受験のノウハウや、過去問の解き方・過去問研究について具体的に教えてくれました。
Q 入塾のメリットは何ですか?
A 小論文だけでなく、英語や日本史を含めて、現状を分析しながらどのように勉強を進めると良いのかを専門の講師が一緒に考えてくれたことです。さらに、講師と日常的にコミュニケーションをしていたことで受験の不安解消やメンタルケアもできました。
Q 成績が伸びた時期やその理由を教えてください
A 成績が伸びた理由はズバリ、的を絞った対策だと思います。私はSFCの面接対策までしていたため、周りの受験生と比べるとだいぶスタートダッシュが遅くなっていたなと思ってます。そのため、10月の代ゼミ慶應入試プレでは偏差値46でE判定でした。
その後科目を英語と小論文に絞り対策を始めました。具体的には、個別解説講座の入門編を通して基礎を徹底的に叩き込みました。その後、過去問編を通してSFCの過去問研究をしたことで解くごとに点数の伸びが可視化されてきました。
Q 塾での思い出を教えてください
A 入試の直前は、合格発表の夢が毎日出てくるくらい精神的に大変でした。講師との対面での授業も行ってもらいながら、併願校の受験が始まり、無事に第一志望の受験日を迎えることができました。
Q 教わった勉強法やおすすめの勉強法を教えてください
小論文のテーマをそれぞれノートにまとめ、自分の引き出しを増やすことや志望校の過去問研究や実際の大学での学びの内容を調べることだと思います。
Q 最後に一言お願いします
A 逃げの道を作らないことが大事です!
無料体験授業・相談受付中です!
コース開設に際して、疑問や質問、相談があれば、無料で聞くことができます。その他、コースの概要についてもっと知りたい、やコースの授業内容について体験してみたい、などの要望から、無料体験授業も実施中です。以下フォームより受付中ですので、必要項目を記入の後、お申し込みください。
▼申し込みはコチラから。
▼詳しくは以下をご覧ください。
▼学校法人の方や学習塾の方で、教材や講習について質問やご相談がある方は以下までお問い合わせください。
logiclink2023@gmail.com
070-1478-6708