マガジンのカバー画像

新刊・増刷・書評

64
ヘッダーは、2006年の4歳と2歳の子どもたち。ここでは最新刊や増刷に関するお知らせや頂戴した書評を紹介します。ご参考になれば幸い!
運営しているクリエイター

#フォン・ノイマン

『フォン・ノイマンの哲学』第11刷御礼!

2021年2月17日に初版を上梓した『フォン・ノイマンの哲学』の第11刷が発行された。ロングセラ…

高橋昌一郎
11か月前
9

『フォン・ノイマンの哲学』第10刷御礼!

2021年2月17日に初版を上梓した『フォン・ノイマンの哲学』の第10刷が発行された。ロングセラ…

15

『フォン・ノイマンの哲学』第9刷御礼!

2021年2月17日に初版を上梓した『フォン・ノイマンの哲学』の第9刷発行が決まったというニュ…

19

『フォン・ノイマンの哲学』第8刷御礼!

2021年2月17日に初版を上梓した『フォン・ノイマンの哲学』の第8刷発行が決まったというニュ…

9

『フォン・ノイマンの哲学』第7刷御礼!

2021年2月17日に初版を上梓した『フォン・ノイマンの哲学』の第7刷発行が決まったというニュ…

10

『フォン・ノイマンの哲学』第6刷御礼!

2021年2月17日に初版を上梓した『フォン・ノイマンの哲学』の第6刷発行が決まったというニュ…

9

『フォン・ノイマンの哲学』第5刷御礼!

2021年2月17日に初版を上梓した『フォン・ノイマンの哲学』の第5刷発行が決まったというニュースを、さきほど編集者の米沢勇基氏から頂戴した。 発売日から6週間の42日目に第5刷というのは、拙著の中では最短の『理性の限界』を上回るペースである。興味を持って購入してくださった読者の皆様に深く感謝したい。 今後ともご愛読くださいますように、よろしくお願いいたします! #エッセイ #コラム #読書 #推薦図書 #思考力 #高橋昌一郎 #フォン・ノイマン #フォン・ノイマンの哲

『フォン・ノイマンの哲学』第4刷御礼!

2021年2月17日に初版を上梓した『フォン・ノイマンの哲学』の第4刷発行が決まったというニュ…

8

『フォン・ノイマンの哲学』第3刷御礼!

2021年2月17日に初版を上梓した『フォン・ノイマンの哲学』の第3刷発行が決まったというニュ…

7

『フォン・ノイマンの哲学』第2刷御礼!

2021年2月17日に初版を上梓した『フォン・ノイマンの哲学』の第2刷発行が決まったというニュ…

10

最新刊『フォン・ノイマンの哲学』予約開始のお知らせ!

最新刊『フォン・ノイマンの哲学』(講談社現代新書)では、「マッド・サイエンティスト」の代…

14

森山和道氏の『ノイマン・ゲーデル・チューリング』書評!

森山和道氏といえば、日本で最も著名な「サイエンスライター」の一人である。1970年生まれ。広…

7