![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161756662/rectangle_large_type_2_a636021320f6bd638e38710a042a561e.png?width=1200)
初見で劇場版「進撃の巨人」完結編 を見に行った男
「明日映画何見る?」
友達との何気ないLINEから、物語は始まる。
「別に今見たい映画ないから、適当に選んでいいよ」
そう返信すると、
「じゃあ、進撃の巨人ね」
と返って来た。
まず前提として、私は進撃の巨人を漫画・アニメ共にあまり見たことがない。強いて言うなら、エレンの母親が食べられて駆逐してやる…‼の所しか知らない。
そんな人間がいきなり完結編を見ても、ちっとも話が分からないだろう。でも、任せると言ったのは私だ。うーん…。
まぁ、観るか…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161756676/picture_pc_3624856edeeaf0a760ee640a07177ec8.png?width=1200)
どうも、進撃の初見、トビタチです。今回はタイトルの通り、進撃の巨人を全く知らない状態で完結編を観に行った男のの感想を書いて行こうと思います。
まず驚いたのが、平日の昼間なのに沢山の人で溢れかえっていた事。みんな巨人が大好きなんだな…って思いました。
で、ここから感想なんですけど、普通にネタバレを含みますので、見たくない方はブラウザバックを推奨します。
まずは何か少年二人がお金を山に隠しているところから、地鳴らしが起きてうんぬんかんぬんの所。エレンが少年に向かってごめん…って言っているシーン。何で謝ってるんだろう?でもこれからこの人虐殺するんだな…ってのは感じ取れました。
で、アルミン達が島について色々とするシーン。正直もうあやふやです。アルミンが最後の希望らしい。まあ幼馴染らしいし、その声で改心するシーンもあるもんね。
そしてハンジさんが巨人相手に立ち向かうシーン。かっこよかったです。でもすぐに死んじゃうのはあんまりだ…。
そして飛行船に乗って丘?みたいな所に行って、エレンとの対話でエレンさん拒否で草。草じゃないんだろうけど、完全に心閉ざしてるやんけ。
そしてエレンとの闘い。いやぁ、よくわかんないけど作画の書き込み量がすごい。ビュンビュン立体起動装置は動くわ切るわ食われるわですごかった。
で、多分それぞれの親と再会するシーン。感動の再会やなぁ。他の観客お皆鼻すすってるし、いいシーンなんだなぁ…。
なんやかんやでエレン倒しますからの、10年以上は引きずっていて欲しい!のシーンはあ!よくXで見るやつだ!!って少し嬉しく思いました。
最後はスタッフロール、その後におまけ映像で終了。いやぁ、初見だけどまあまあ見れて楽しかったな。戦争は負の連鎖で、忘れたころにまた戦争を起してしまう。戦争は良くないね…そう思いました。
え、なんか感想が薄いって?
だって、用語がいっぱい出てきて所々分からなかったんだもん!!
ユミルの始祖だのエルディア人だの、何だったらなんでエレンがそこまで地鳴らしに拘るのかすらわかんないもん!!
やっぱり予備知識は入れておくべきだった! よりにもよって考察勢が居るようなコンテンツを初見で見るべきではない!
しかも完結編から見たから、一から追っかける気にもなれない!だって死ぬ人分かっちゃうんだもん!!
…まあ、ファンの方には本当に申し訳ないのだが、正直完全には楽しめなかった。1000%私が悪いのだが。
今回の教訓としては、知らない映画はある程度情報を取り入れてから見よう!それに限ります。
という訳で、今回はここまで。ありがとうございました。