Netflix 浅草キッド

「浅草キッド」は、北野武の自伝的小説を原作とし、劇団ひとりが監督を務めた作品です。この映画は、1970年代の若き日の北野武と彼の師匠である深見千三郎との関係を中心に描いています。
1970年代の東京を舞台に、物語は展開します。北野武(柳楽優弥が演じる)は明治大学を中退後、浅草の芸能の世界に足を踏み入れます。
そこで武は、当時、浅草の名物芸人だった深見千三郎(大泉洋が演じる)と出会います。武は深見に弟子入りを志願し、その指導の下で芸を磨いていきます。深見と武は、浅草フランス座(現在の東洋館)を主な活動の場としていました。深見はコントを中心に活動していましたが、武は漫才への挑戦を決意します。
深見の存在は武にとってずっと心強いものとなり続けます。特に、深見から言われた「笑われるな、笑わせろ」という言葉は、武の芸人としての信条となります。武はこの言葉を胸に刻み、常に観客を笑わせることを目標に芸を磨いていきます。物語は、武が後の「ビートたけし」として大ブレイクする直前まで描かれ、彼の芸人としての成長と、師弟関係の深まりを丁寧に描いています。

この作品は、単に北野武の半生を描くだけでなく、1970年代の日本の芸能界の様子や、師弟関係の複雑さと重要性、そして芸術家としての自己実現の葛藤なども深く掘り下げています。柳楽優弥と大泉洋の熱演により、北野武の独特の人生哲学や、彼の芸風が形成されていく過程を生き生きと描き出しています。

今回もAIちゃんにあらすじ頑張ってもらったけど、なかなか上手くいかず、自分でもかなり手直ししました。

北野武にハマりすぎて、浅草キッド見ました!
まず主演2人が素晴らしい。
ただセットとかがカツラとか年取ってからの武の特殊メイクとかがちょっと安っぽく見えちゃう時があってもったいない気しました…

今回見て思ったのは、師匠がいることの暖かさと重要性。
私も心の師とする人が2人いまして、その人がいることで、謙虚にもなるし、研鑽もやめない。
世の中にそんなウケなくても認められなくても、その人に認められたらそれで良い、と思えるし、
逆にたくさんの人に良いと言われても、師匠が良くないと言ったら、ダメ。
今だとパワハラ的なイメージで否定されるかもしれないけど、芸と呼ばれることに身を置く人にはすごい大切だと思う。

何か今芸術が全体的に大衆ウケになってるのは徒弟制度がなくなったのではないかな。あと深見千三郎調べる限り、良い師匠だったんだな、と思う。

北野武の新作映画ももうすぐ見れそうだし、楽しみ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?