見出し画像

Adidas Adios Pro 4って、私にはオーバースペックかな?

Reddit翻訳まとめ



1:名無しさん2024/05/28

Adidas Adios Pro 4って、3時間15分のマラソンにはオーバースペックかな?

https://a.r10.to/hYyWe1


230ユーロ(約34,500円)が最安値なんだけど、家族の予算を削ってまでプロ仕様のギアを買うのもどうかと思って…
スキルや実績に見合わないギアを買うのは、無駄遣いって感じがするんだよね。
でも、AP4はエリートランナーも履いてるし、寿命が短いのに2倍の値段を払う価値があるのかな?
他の選択肢は重いか、クッションが少ないかで、10~50ユーロ安いだけだから悩む…
45歳、体重60.8kg、ミッドフットストライクで、カデンスランナーです。
普段はSL2とEvo SLを履いてるけど、Sauconyのシューズも気に入ってる(Triumph 20、ES3、Xodus Ultra 2)。
どう思う?





2: 名無しさん 2024/05/28

>>1
4時間切りを目指してる僕は、Saucony Elite、AP3、EP4、Evo SLを持ってる(全部ディスカウントで買った)。
4月のマラソンでAP4を履く予定。
スピード的には必要ないかもだけど、結婚してて子供もいないし、趣味にはお金を使うよ。
26マイルも走るんだから、精神的・肉体的に優位に立てるものを履くべきだと思う。
お金に余裕があるなら、ぜひ買うべきだよ。





3:名無しさん2024/05/28

AP4は履いたことないけど、AP3を好んで履いてる優秀なランナーを知ってる。
AP4は軽いっていうより、柔らかいんだよね。
試し履きできる店があれば、それが一番だと思う。





4:名無しさん2024/05/28

人生で何回マラソン走るの?
後悔しないように、好きなようにやればいいよ。
数ドルくらいどうでもなるさ。





5:名無しさん2024/05/28

オーバースペックとは思わないな。
AP3やEP3も悪くないよ。
EP3で3時間13分で走ったけど、全く問題なかった。
AP3は長距離で特に気に入ってる。

https://amzn.to/41kneqm
https://amzn.to/40XbRTS


AP4にお金をかけたくないなら、AP3やEP3も検討してみて。





6:名無しさん2024/05/28

AP3とAP4の30ユーロ差なら、古いバージョンを選ぶ価値はないかも。
最初はEndorphin Pro 3を考えてたんだけど、EP3はEP4より人気だし、軽いんだよね。
サイズ8はほとんど売り切れで、230ユーロの変なカラーのやつしか残ってない…





7:名無しさん2024/05/28

AP3とAP4は結構違うよ。
僕はAP3をストックしてる。





8:名無しさん2024/05/28

AP4の方が好きだな。
AP3は靴紐の部分が擦れて痛くて、穴を開けるハメになった。
AP4はその問題が解決されてて、ハーフマラソン2回走ったけど全く問題なし。
AP4の方が柔らかくて軽い感じがするよ。





9:名無しさん2024/05/28

AP3とAP4を持ってるけど、AP3が大幅に安くない限りはAP4を選ぶべきだと思う。
AP4のアッパーの変更だけでも価値があるよ。





10:名無しさん2024/05/28

4月のマラソンでサブ3時間20分を目指してる。
AP4を使う予定。
AP3はハーフマラソンで6分PBを出したけど、フルマラソンでは20マイル過ぎから足が痛くなった。
AP4は10kのタイムをぶっ壊したし、今週のハーフマラソンでも履く予定。
Evo SLは10マイル以上ではまだ使ってないけど、どうかな…



いいなと思ったら応援しよう!