![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148991023/rectangle_large_type_2_b33398c5dc595bf6393001434919870f.png?width=1200)
子なし主婦の私。義実家のお誘いを断ってみたら、楽になって自分を大切にできるようになった
あなたは義親とはどれくらいの頻度で会っていますか?
今の距離感に満足していますか?
私は義両親と同じ都道府県に住んでいることもあり、割と頻繁にお誘いを受け会っていました。
義両親はとても優しく良い関係です。
ですが付き合いが多いことで負担になってしまい、距離感を見直してみることにしました。
するとこんなふうに楽になれました^^
『義実家とのお付き合いはするべき』が和らいだ
ある考え方で断るのが下手な私がお誘いを断れるようになった
自分の時間と健康の大切さを感じた
私は断ることがとても苦手でした。
ですが、とあるきっかけがあって
✔️断ることも大事だ
✔️こうしたら断りやすいな
✔️どうしても断れない時も気持ちが楽になれた
と思うようになりました。
この記事はこんなあなたにおすすめです。
✔️義実家からのお誘いを断りづらい
✔️お正月やGW・お盆など、大型連休は義実家に行くのがゆううつ
✔️本当は行きたくないけど、お付き合いのために行っている
✔️お正月などの帰省はどうしても断れない
そんなあなたが読むと気持ちが楽になるよう、私の経験をまじえて記事を書きました。
よろしければご覧ください^^
※2024.12.18
『お正月に義実家へ行くのがゆううつなあなたへ』を加筆しました!
我が家の義実家とのお付き合い
![](https://assets.st-note.com/img/1722318498544-eflFSqocnC.png?width=1200)
私は子どもがいない40代の主婦ですが、
✔️義母がみんなで集まることが好き
✔️夫のきょうだい家族も近場に住んでいる
ということもあり2〜3ヶ月に一回はお誘いを受け、義実家に集まったり出掛けたりしていました。
旅行も夫のきょうだい家族も一緒に、4世帯(内子ども3人)で何回か行ったことがあります。
義両親も夫のきょうだい夫婦もとても優しいので、良い人たちと親戚になれたなと感謝しています。
ですが私は
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます^^