
老〜けもん日記(28)〜フジテレビ記者会見〜
こんにちは、ボクふーけもんです。
昨夜9時のドラマ:エマージェンシーコールを見ようと思ったら、
フジテレビ記者会見が行われていました。
どうやらドラマは中止のようです。
夕方からずっとやってるらしい。
しばらく見てみました。
昨今の記者会見と違って、けっこう迫力がありました。
いつもの仲良し記者クラブ主催じゃなく、フリー記者も参加してるらしい。
鋭い質問に、回答側はたじたじのようす。
そりゃ、できれば避けたいよね〜映りたくないよね〜。
でも、回答者は社長や会長さん、海千山千の方々です。
気圧されつつも、慎重に言葉を選び、言質をとられないようのらりくらりと
返答を続けてました。
「被害女性のプライバシー保護のため」という錦の御旗の下、
核心については明言せずじまいだったようです。
皆さんがおっしゃるとおり、日枝というドンを引きずり降ろさないかぎり、
何も変わらないのでは、と思います。
フジテレビに限らず、これは日本社会の縮図だと思います。
ボクが勤めていた学校だって同じようなものでした。
トップが君臨して、逆らう者は排除され、媚びへつらう者が出世する世界。
縦糸でつながり引っ張り上げてもらうシステム。だから長老の言いなり。
フジテレビの次期社長も同じ穴のムジナ顔してました!
でもちょっとだけ見直しました。
今回の記者会見、やらざるを得ないところまで追い込まれて、仕方なく
やったんでしょうが、それにしてもよくやりましたね〜。
成果はともかく、関係者の皆さん、お疲れさまでした。
やればできるじゃん!
じゃあ、この調子で政治家の記者会見もやってくれよ!
仲良し記者クラブはやめて、フリーも混えて、今回のように無制限一本勝負で
ガンガン突っ込んでほしい。
上級国民だけの馴れ合いショーはいい加減にやめてほしい。
そして、ぼおーっと生きている多数の我が国民の目を覚させてほしい。
マスゴミと呼ばれ続けてはや幾年。
多くの国民も眠ったまま、だからアホな扇動にすぐのせられる〜。
みんな自分の生活で精一杯。
他のことまでゆっくり思いを馳せるなんて余裕はないのだ。
だから、マスコミはきっちりわかりやすく報道する責任があるのだ。
その責任を放棄して上級国民の忖度ばかりしてるからマスゴミなのだ。
まずは、フジテレビから始めよう。
日枝とかいうトップをやめさせ、組合と協議して、管理職を選び直す。
今回の事件の顛末をすべて明らかにして、再発防止策を立てる。
こうして身を切る改革をした上で、他の組織にも同様に迫るのだ。
政権や上級国民に忖度せず、事実をきっちりわかりやすく報道する。
間違ってると思うことははっきりと指摘する。
そこまでやれれば国民の信頼も回復するだろう。
どうやら月9ドラマが打ち切りになりおそれがあるらしい。
それは困る。
今回のエマージェンシーコールは期待できそうなのだ。
流行りの救急医療ものだけど、119の通報を受ける人たちの物語。
この視点は新しい。救急通報の勉強になるし放映する価値がある。
ふーけもんにもわかりやすい。
というわけで、関係者の皆さん、頑張ってくださいね!