インナーチャイルドとインナーペアレント
4月から内観を始めています。
自分はどんなことにモヤモヤし、
どんな気持ちになり、
どうしてそう思うのか。
本当はどうして欲しかったのか。
私の中のインナーチャイルドは、とっても純粋で天真爛漫で元気な子です。
でも、繊細で傷つきやすく、とても優しいので、たくさん我慢をしてきました。
それが故に、私のインナーペアレントはめちゃくちゃ私を守るために厳しくなってしまいました。
そしてインナーチャイルドをいじめてしまっています。
愛されたいという思いは一緒なのに、
インナーチャイルドとは逆方向へ…
そういうことに気がつけただけでも成長なのですが、気がつくとまた自分責めをしてしまっています。染みついている、無意識って怖い。
インナーペアレントの声を丁寧に聞くことが、これからの鍵🗝️なのは分かりました。
インナーペアレントの声を聞いて大切にしてあげよう。そう思えたのに、
なんだか、大事にできない。
なんでこんなに自分を大切にできないんだろう??
思えば20代の頃から愛するって何なの?っていつも思っていて、愛してるよ、大好きだよなんて言われても、うーんとモヤモヤしていました。
そもそも愛されることも愛することもよく分からない。
そして、毎日スキンケアを大切にできる人、自分をオシャレに魅せられる人=自分を大切にできる人が本当にすごいなって思うんです。
自分を大切にしてるからこそ毎日できるんですよね。それって。
私もオシャレになりたい!と思ってもちろん洋服を選び、美容院だって行くし、肌がきれいになりたい!と思って化粧品を選びます。
でもめんどくさいのはイヤ。つづかない。
ほんと最低限。
(ここでも人と比べてるのかも…。別にめんどくさいからシンプルに簡単にオールインワンですませたい!という自分の気持ちを大切にしてるなら、それも自分を愛してると言える、かな🤔
めんどくさい=ダメな人?)
それ以上こんな服を着てみたい!と必要以上のオシャレやネイル、アクセサリー、女らしいことをするのに抵抗があります。
どこかで、目立つ事を嫌がっています。
女であることに、モヤモヤ?
ん?なんでだろ?
自分を大切にできない、から、
ここまで書いていて、なんかまた新たなモヤモヤ出てきました…💦
なんか深〜いところに私の知らない(封印した感情)抱えてるんだなぁ。
ノートに書いての内観もとてもいいけど。こうやってblogに書く事はまた別の新しい気づきがあるなぁと思いました✨