見出し画像

【投資をするのが当たり前になる‼️】

資産運用の方法として
もっとも支持されているのは「NISA」ですよね。
「新NISA」の改革によって、
人気が急上昇し、
私たち子育てママや若い世代の
「投資」への関心が高まっています✨✨

不動産投資に暗号資産、
米国株やベトナム株など、
投資初心者には敷居が
高いように思えるものも
挑戦している方がいらっしゃいます。

投資を始めたきっかけは?
との問いに、
「将来の資金を準備したいから」
という方が多いです。

どの世代も投資のイメージは
「資金に余裕がある人がやること」
「危ないから手を出してはいけない」

そして、投資を始めていない人の理由としては、
「知識がないから」
「学ぶ余裕がないから」
そう言ったものが多いです。


これらを踏まえて、
将来を考えて投資し始めている若い世代。
やはり情報が早いですよね‼️

何事も興味があるなら
『調べてみる』『やってみる』
これに限りますね^ ^✨

新NISAが始まった時、
どういうものか全く分からないけど、
周りが始めているからと
何となくでも始めた方はいませんか?


老後2000万円問題が提示された時、
何をしていいか分からないけど、
とりあえずみんなしている
NISAやiDeCoをやらないと、
と動かれた方はいませんか?


何か危機感を感じた時には、
その本質が分からなくても
周りがやっているからと
素早く行動できるのに、
いざという時には歩みを止めてしまう。

その点、若い世代は行動が早いですよね✨

「やってみよう!」と、
どんどん歩みを進めていきます。


何を言いたいのかというと、
遠い未来も近い将来も関係なく、
これからのために、
資産形成はした方が良いということです。

新たに高校生から始まった金融教育、
それに加え、若い世代にメリットのある
新NISAが始まり、投資や金融リテラシーを
広げる取り組みが各方面でされています💡

まだまだ物価高の世の中、
それになかなか収入が増えない
という現状に、将来の不安を感じる方も
いらっしゃいますよね?


これからの将来、投資が当たり前になります。
海外ではすでに当たり前ですからね😊
将来の資産形成、
その先にある自分の老後や
子供たちへの資金の準備には
「投資」を検討することも
備えの一つになります❗️

私も将来を考えて行動しました^ ^
その1人にすぎないです✨

いいなと思ったら応援しよう!