見出し画像

インドに呼ばれたから行くことにした話

皆さんはインドに呼ばれたと感じたことはありますか?
私はあります。
これがインドに呼ばれるという感覚なのか!と感動したほど。

「インドには行ける者と行けない者がいる」という言葉は三島由紀夫氏が横尾忠則氏にかけた言葉で有名ですよね。 

インドに行ってトラブルなく過ごせる人もいれば、トラブルまみれになる人もいるというインド。

それを聞いた私→「え、、めっちゃおもろいやん、、、」

私は前々より海外旅行が好きで、今までも数か国、旅をしてきました。
(ちなみに今まで友人や家族と行くばかりで、一人で旅に出たことはない。)

そんな、まだまだ海外旅行初心者の私がなぜ次の旅行先にインドを選んだかと問われると「自分の目でタージマハールが見たい!」というのと
あんだけカオスと呼ばれる国に行って、自分がどんな感情になるか知りたい!というのと(まだあるんかい)体力がある今この瞬間に行きたい!こう思ったからです。

以前から漠然と、「死ぬまでにはタージマハール見てみたいな~」とは思ってたけど、行きたい国がいっぱいある中でインドは優先順位が低かったんです。

ところがどっこい、11月の後半に突然「インド行きたい!インドインドインド!」となぜか私の頭の中はインドだらけになっていました。
周りの人にも「インドに行ってない自分が想像つかへん」とか
「このタイミング逃したら一生インドに行けへん気がするから今行かなあかんねん」とかいろいろ言うてました。

で、そこからの私の行動は早く、ベストな航空券を探し自分に合ったツアーを探してぽちっと予約しました。
ひとり旅も考えましたが、私はすぐ人を信じてまうし、女やし初インドにしてはハードルが高いかな?と思い、安全第一でツアーを選びました。
ちなみに、貸切ツアーなので私以外誰もいない(予定)のでガイドさんに質問とかし放題なんです。
嬉しい。

インドへ旅立つに向けて本も買ったし、読みこまないとな~
たくさんの方が書いているインド旅行記を見ながら知識を蓄えています。

インド人の気さくさとか適当さとか、人情とか、日本とはいい意味でも悪い意味でもいろいろ違うんやろな~

”いつか”と思っていたインドが、もうすぐそこに、、!
自分が感じたことない感情がいっぱい湧き上がってくるんやろうなと確信してて、それがまた楽しみ。

また、今まで行った国の旅行記もぽつぽつ出していきたいと思います。

それでは、呼ばれたのでインドへ行ってきます🇮🇳

いいなと思ったら応援しよう!