
はじめてのnote自己紹介&クアラルンプール旅行紀day0
自己紹介
どうもみなさんこんにちは!チンアナゴと申します。今年の4月から4回生になる大学生です。物理学科なのですが現在、専攻というのも烏滸がましいくらいに勉強面は怠惰で留年すれすれの低空飛行を続けています。高校では上手く馴染めず、特別やりたいこともなかったので勉強できてただけでなんだなと今となってはと思います。
大学ではヨット部に入りましてヨットという新しい目標ができたのといい同期や先輩、後輩にも恵まれたのでまあとりあえずは留年せずに院にいけるよう頑張る感じでいいかなと思ってます。
性格はマイペースとよく言われますがただただとろいだけで内心ビクビクしながら周りの顔色をうかがい生きているだけです。あるいは周りが見えてないだけだったりするので決して気が強いがゆえのマイペースではないと思っています。
過剰に過激でしょうもないポストばかりなXに嫌気がさして試験期間中に消した後、結局勉強せずにネットサーフィンをしていたらnoteの記事を読み漁ることにハマり自分も書いてみようと思っていたら気づいたら以前から計画していたマレーシア旅行を終え帰りの飛行機に乗っていたので日本に着くまでの間に自己紹介と旅行記を兼ねてnoteを書いていきたいと思います。
なぜマレーシア?
この説明に僕の人となりがよくあらわれてると思うので半端な自己紹介より私がどんな人間であるかがよくわかると思います。
まず大学生の間に海外にひとり旅してみたかったというのがあります。候補は色々あったのですが消去法的に気づいたらマレーシアになっていたって感じです。
候補
モンゴル
人混みが苦手なのであまり大都会は嫌だなと思っていた&近いので航空券安そう&日本にない自然(ゴビ砂漠、草原)があるなど魅力的な選択肢でしたが2月に行こうと思うと-20度近くになるらしく寒すぎる🥶
冬以外の時期に行きたい
東アジア各国
中国は中学生のとき2年ほど住んでましたし香港は行ったことありますし、韓国はkpop などの韓国文化にまったく興味がないjpop 大好きマンなので別にいいかなと。
イタリア
当時見ていたルパン三世part4で舞台であるサンマリノがとても綺麗に描かれていてめちゃくちゃ行きたかったのですが航空券が高いためヨット部⛵️(金がかかる)に入ってる金欠大学生には厳しかったのとせっかくイタリアに行くならもっと日数をとれる時期に行きたかったというのがあります。
いつかフィアットでイタリアを駆け回りたい🚗(ドロボーはしないけど、、
エジプト
砂漠やピラミッドが見たくてエジプトもいいな〜っと思ってたけど航空券高いし初の海外ひとり旅アフリカはさすがに攻めすぎかなと
その他
上記以外のヨーロッパ、アメリカ、中東、東南アジア、西アジアは正直行きたい度は同じくらいでした。なので1番旅費が安く済みそうな東南アジアに行くことにしました。定番はタイやベトナムあたりですがここで王道から外したがる僕のよくない性格(タイ、ベトナムは周りに行った人いるし..)と比較的治安と衛生が耐えてそうなとこがいいかなという理由からマレーシアになりました。
旅行紀Day0
寝坊しないか不安だったので下宿している京都ではなく奈良の祖父母の家から関空へ。旅行の話を聞いた祖父母は色々気にかけてくれて準備を手伝ってくれました。旅費も援助してくれたし本当に感謝しかないです。
そんなこんなで関空へ、国際線には何回も乗ったことがあるのですがいつもぼけ〜っと親について行ってただけだったので結構心配でした。そんな心配も杞憂に終わり滞りなく手続きを済ませいざマレーシアへ。飛行機で観光本を読んでいると隣に座ってた方が話しかけてくれました。どうやらマレーシアから日本に来て3年ほど住んでいるらしく今回は一時帰国でマレーシアに帰るそうです。流暢な日本語でクアラルンプールの美味しいグルメを色々教えてくれました。その後インスタを交換し旅行中はdmでおすすめの店なども聞いたりしました。日本のゲームが好きらしくなぜかスイッチを貸してもらうことになりゼルダの伝説のブレワイをプレイさせてくれました。まさか飛行機内でブレワイをすることになるとは思ってませんでした。

そんな感じで色々してたらいつの間にかクアラルンプール国際空港へ。先ほどの隣席の方と一緒に空港を出たのでそこまで迷わずにすみました。ただ入国審査が自動ゲートだったので審査官にスタンプ押されたりすることなくあまりにあっさりと入国できてしまったため隣のゲートでしっかり審査官が入国審査をしているのを見て本当に大丈夫か不安になりました。どうやら日本など一部の国は自動ゲートで簡単に入国できるとのことです。
着いたときには17時ごろだったので途中で夕飯を食べてホテルで寝て明日に備えることに。空港からはkl セントラルというクアラルンプール中心部のターミナル駅まで特急が出ていて30分ほどでした。
LCCで機内食なしだったためさすがに腹ペコだったのでkl セントラル直通のショッピングモールのフードコートで夕飯をたべました。マレーシアっぽいものが食べたいけど最初やし味はあまり濃すぎないほうがいいなと思ったのでとりあえずスープ麺を選びました。麺は太めで短くスープは美味しくて具材の小魚が特徴的で退屈させない味でした。

夕飯を食べ終えモール内を少しぶらぶらしたのちホテルへ、ホテルはKLセントラルから電車で2駅のマスジット•ジャメ駅から徒歩5分ほどとなかなか良アクセスの場所にあるアユホテルというところに泊まりました。ホテル周辺の雰囲気は温室育ちな日本人の私からすると少し不安になる感じでしたが中に入ると日本のビジネスホテルと相違ない清潔感でこれが1泊4000円ほどと考えるとコスパは最高やと思いました。部屋の掃除やタオル交換、飲用水の追加もしっかりしてくれて騒音や匂いも気にならなかったので本当に満点でした!

ホテルに着いたのが20:00ごろだったのでこの日はさっさと寝ました。
以上が0日目です。私の冗長な自己満旅行紀をわざわざ読んでいただきありがとうございます。
ps. 続きはこちらから
https://note.com/preview/n43352d2901f5?prev_access_key=97a6c98ddc3ebd5d79a96deb173ca2ac