見出し画像

🇬🇺グアム移転🇺🇸部隊名非公表

在沖縄米海兵隊のグアム移転を巡り防衛省は第一陣として【後方支援要員約100名】が移転を開始したと発表。沖縄の、どの基地や部隊から移転したのか米側曰く【海兵隊の運用能力や態勢に関わるため非公表とする】。日米両政府は2012年4月の日米安全保障協議委員会(2プラス2)で沖縄から海兵隊員9000人と家族を国外に移転。うち4000人をグアムに移転し沖縄に残留する部隊規模は1万人との事。日本政府がグアム基地建設費28億㌦を負担する事で合意。防衛省曰く…【先遣隊として後方支援要員が移転し今後、沖縄から移転する要員の受け入れ準備を行う】と回答したが、米側は今回の移転開始を公式発表していないとの事。米軍に問い合わせたが回答無しとの事だ。またグアムへの第2陣の移転日程は未定との事。海兵隊は常々、月毎に数百人以上の移動を繰り返している様だが今年(2024年)7月の2プラス2では12月の移転開始を確認したとの事だ。

いいなと思ったら応援しよう!